What's New

新入荷9点(「プロレタリア科学」、『渡辺善太全集』、キリスト教など)

2013年08月03日

プロレタリア科学 昭和5年5月―第三期の諸問題(高山洋吉)、転形期科学の方法論(ゲ・クルーミン)ほか(プロレタリア科学 第2巻第5号) 高山洋吉、ゲ・クルーミン、ヴァルガ ほか

プロレタリア科学 昭和5年4月―数理的自然科学の観念性(磯谷市郎)、国際的な取引所混乱(ヴァルガ)ほか(プロレタリア科学 第2巻第4号) 磯谷市郎、ヴァルガ、星野慎一 ほか

プロレタリア科学 昭和5年3月―ブルジヨア民主革命に於けるプロレタリアートの社会主義的任務に就て(横瀬毅八)、近代科学と唯物弁証法(三木清)ほか(プロレタリア科学 第2巻第3号) 横瀬毅八、三木清、デボーリン ほか

プロレタリア科学 昭和5年2月―科学の階級性と自然弁証法(寺島一夫)、労働組合法腹案大綱の階級的意義(奈良正路)ほか(プロレタリア科学 第2巻第2号) 寺島一夫、奈良正路、佐々木冬彦 ほか

プロレタリア科学 昭和5年1月―農村に於ける階級闘争の激化とその傾向(青木恵一)、小作法制定計画再吟味の序論(奈良正路)ほか(プロレタリア科学 第2巻第1号) 青木恵一、奈良正路、ハインツ・ノイマン ほか

死海文書 テキストの翻訳と解説 日本聖書学研究所 編

西村秀夫記念文集 時代の課題に応えて 西村秀夫先生記念文集刊行会 編

渡辺善太全集 全6巻+補遺 計7冊 揃(渡辺善太全集) 渡辺善太 著

聖書年代学―古代における時の計測法ならびに聖書に現われた年代の諸問題 ジャック・フィネガン 著/三笠宮崇仁 訳

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット