What's New
新入荷25点(文学研究、歴史、民俗学ほか)
2013年03月11日
石川淳全集(決定版) 第10巻―六道遊行、天門、蛇の歌(石川淳全集) 石川淳 著
近世と近代の通廊―十九世紀日本の文学 神戸大学文芸思想史研究会 編
文学、内と外の思想―文学論ノート 秋山駿、大河内昭爾、吉村昭 著
一九二〇年代東アジアの文化交流 2(大手前大学比較文化研究叢書 7) 川本皓嗣、上垣外憲一 編
現代語訳 春画―詞書と書入れを読む 早川聞多と上智大学国文女学生の会
妖怪文化の伝統と創造―絵巻・草紙からマンガ・ラノベまで(妖怪文化叢書) 小松和彦 編
「殺陣」という文化―チャンバラ時代劇映画を探る(中部大学学術叢書) 小川順子 著
中世村落の景観と生活―関東平野東部を中心として(思文閣史学叢書) 原田信男 著
メレル・ヴォーリズと一柳満喜子―愛が架ける橋 平松隆円 監訳
ある文学史家の戦中と戦後―戦後文学・隅田川・上州(学術叢書) 平岡敏夫 著
季刊 人間として 第10号―特集・危機の状況の中で 小田実、開高健、柴田翔、真継伸彦 編
増補 大正文化 帝国のユートピア―世界史の転換期と大衆消費社会の形成 竹村民郎 著
富ノ澤麟太郎 三篇(EDI叢書 5) 富ノ澤麟太郎 著/宮内淳子 編
Shuntaro Tanikawa・Selected Poems 谷川俊太郎 谷川俊太郎 著
Masayo Koike・Selected Poems 小池昌代 小池昌代 著
宇野浩二文学の書誌的研究(近代文学研究叢刊 18) 増田周子 著