What's New

新入荷28点(文化研究ほか)

2013年02月18日

解体と噴出―大島渚評論集 大島渚 著

おもしろ鬼学 山嵜泰正 著

亀の古代学 千田稔、宇野隆夫 編

女たちの戦争責任 岡野幸江、北田幸恵 ほか 編

津田仙と朝鮮―朝鮮キリスト教受容と新農業政策 金文吉 著

思想としての中国近世 伊東貴之 著

伊藤整論 野坂幸弘 著

文学的記憶・一九四〇年前後―昭和期文学と戦争の記憶 大原祐治 著

ジェンダーで読む 愛・性・家族 岩淵宏子、長谷川啓 編

はだか女性実話 合冊No.2(No.7No.8縮刷版)―艶筆瓦版日本史、おんな特ダネ百年史(現代読本臨時増刊) 小松荘太郎、貴司山治、沙羅双樹 ほか

日本文化の連続性と非連続性 E・クロッペンシュタイン、鈴木貞美 編

近代建築を記憶する(建築ライブラリー 16) 松隈洋 著

日本妖怪学大全 小松和彦 編

伊東俊太郎博士古稀記念文集 伊東俊太郎、梅原猛、廣池幹堂 ほか

Ten Tales 木島始 著/ロバート・ワーゴ ほか 訳

明治三十一年から始まる『鴎外史伝』 目野由希 著

太宰文学の女性像 青木京子 著

戦後日本のメディア・イベント 1945-1960年 津金澤聰廣 編著

メディアと文学 明治から大正へ 池内輝雄、南富鎮、中根隆行 ほか

辺境に映る日本―ナショナリティの融解と再構築(KASHIWA学術ライブラリー 03) 福間良明 著

芥川龍之介作品論集成 第5巻 蜘蛛の糸―児童文学の世界 関口安義 編

ユーラシア古代都市・集落の歴史空間を読む 宇野隆夫 編著

小田実全小説 第1巻―明後日の手記、わが人生の時(小田実全小説) 小田実 著

小田実全小説 第9巻―HIROSHIMA、海冥(小田実全小説) 小田実 著

制作する行為としての技術 山田慶兒 著

丸山眞男と平泉澄―昭和期日本の政治主義(パルマケイア叢書 19) 植村和秀 著

森鴎外の漢詩 上・下 陳生保 著

三島由紀夫 魅せられる精神 柴田勝二 著

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット