2011年09月05日
浅草 第66号―浅草で文士劇を ほか(浅草) 添田唖蝉坊 ほか 執筆
同門との対話―附 昭和四十二年度指導方針 千宗室 著
御入定と大師信仰(布教資料 16 生かせ いのち)
鎌倉時代の庶民生活 村山修一 著
太平洋物語 柴田賢一 著
仏教に現はれたる 互尊独尊 高楠順次郎 著
仮装人物(養徳叢書 日本篇 31) 徳田秋声 著
おんな日本史 第2巻 鎌倉・室町篇(おんな日本史) 松波治郎 著
子規諸文 山口誓子 著
人と文学 高山樗牛 高須芳次郎 著
改訂 執筆・編集・校正・造本の仕方 美作太郎 著
相撲―横綱から呼出しまで 山田野理夫 著
野鳥随想 竹野家立 著
齢 武者小路実篤 著
西鶴語彙考証 第1(西鶴語彙考証) 真山青果 著
言葉の意志 有島武郎と芸術史的転回 中村三春 著
問いなき回答―オブジェと彫刻(五柳叢書 57) 建畠晢 著
岸田國士論 渡邊一民 著