What's New

新入荷13点(『野鳥』、教育関係)

2023年07月26日

野鳥 創刊号~第3巻第1号(昭和9年5月~11年1月) 計21冊―塚造りの話(山階芳麿)、鷽(詩)(竹友藻風)、雀と郷愁(窪田空穂)、鳥三題(中村星湖)、野鳥を愛するとは(杉村楚人冠)、南部地方の禽鳥(ジェフリイズ/戸川秋骨・訳)、放飼瑣談(葭五位)(中西悟堂)、鳥の名と昔話(水こひ鳥)(柳田国男)、西英探鳥記(平田禿木)、小鳥の名(新村出)、訓狐(内田百閒)、こさめびたき(詩)(北原白秋)、烏と雀と九官鳥(野口米次郎)、森の脈搏(金田一京助)、幼稚園生の小鳥見学(戸川秋骨)、星座と鳥(野尻抱影)、東京市の空を渡つてゐた雁(佐藤春夫)、烏骨鶏(神代種亮)、憶ひ出の中の鳥たち(平塚らいてう)、ペリカン鳥の話(藤田嗣治)、故郷の鳥(沖野岩三郎)、鳥・視感(恩地孝四郎)ほか 中西悟堂 編/山階芳麿、竹友藻風、窪田空穂、中村星湖、杉村楚人冠、ジェフリイズ/戸川秋骨・訳、中西悟堂、柳田国男、平田禿木、新村出、内田百閒、北原白秋、野口米次郎、金田一京助、戸川秋骨、野尻抱影、佐藤春夫、神代種亮、平塚らいてう、藤田嗣治、沖野岩三郎、恩地孝四郎、塚原健二郎、前田鉄之助、河井酔茗、与謝野晶子、斎藤茂吉、尾崎喜八、更科源蔵、武者小路実篤、森口多里、津田青楓、杉浦非水、三好達治 ほか

学校舞踊創作の心境と実際 渋井二夫 編

学校児童 衛生講話資料 増訂第4版 岡田道一 著

運動競技用語辞典 廣瀬謙三 著

各週配当 新小学体操教授細目 体育研究部 編

改正 学校体操教授要目の精神と其実施上の注意 増訂版 宮田覚造 著

国民道徳要領講義 田中義能 著

改正体操教授要目解説 第5巻 唱歌遊戯及行進遊戯篇(師範大学講座 体育) 田中寛一、寺澤厳男 編

ナチス体育の基礎訓練 池田林儀 訳

ニィールス・ブック 基本体操と其批判 森悌次郎 著

体育ダンス教材集―曲譜付筆記代用 日本体育会体操学校研究所ダンス音楽部 編

忠道に関する東西思想の研究 越川彌栄 著

小学校剣道 金子近次 著

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット