2022年12月04日
中学世界 第5巻第15号(明治35年11月20日) 冬期増刊 珠星壁月―王陽明(国府犀東)、トルストイ伯(長谷川天渓)、吉右衛門(三宅青軒)、泡沫録(大澤天仙)、歴史の反面(鷹野止水)、児守唄(中村星湖)ほか 国府犀東、長谷川天渓、三宅青軒、大澤天仙 ほか
中学世界 第8巻第12号(明治38年9月20日) 定期増刊 世界三十六文豪―ホメーロス(岩野泡鳴)、松尾芭蕉(沼波瓊音)、ハウプトマン(中島孤島)、ツルゲネーフ(田山花袋)、ダンテ(正宗白鳥)、シヱークスピーヤ(内田魯庵)、テニズン(蒲原有明)ほか 岩野泡鳴、沼波瓊音、中島孤島、田山花袋、正宗白鳥、内田魯庵、蒲原有明、登張竹風 ほか
昭和詩人 昭和11年6月(第3巻第6号)―歌謡の態様と日本語(横山青娥)、煙みつめて(長谷川静枝)、火影(石倚しろし)、プログラムの詩(鶴田皐生)、松吹く風(佐藤總石)ほか 横山青娥(横山信壽) 編/横山青娥、長谷川静枝、石倚しろし、鶴田皐生、佐藤總石、長崎銀也、澤木白楊 ほか
文藝文化 昭和15年6月(第3巻第6号・第24号)―山にて(蓮田善明)、俳諧について(富士正晴)、南総里見八犬伝の時間(高橋義孝)、春泥(短歌)(斎藤史)、詩集夏花のこと(保田與重郎)、夏花集に贈る歌(山岸外史)、抜群の詩集(田中克己)ほか 蓮田善明 編・発行/蓮田善明、富士正晴、高橋義孝、斎藤史、保田與重郎、山岸外史、田中克己、池田勉、栗山理一、松尾聰、斎藤清衛 ほか
南太平洋諸島 鈴木改記 著
日本及南支南洋の為替 水野純 著
南洋の雄姿 飯塚茂 著