2021年08月29日
文藝春秋 昭和15年11月(第18年第14号)―視力(窪川稲子)、長い井戸(尾崎一雄)、無花果(壷井栄)、自己について(小林秀雄)、空港(中谷宇吉郎)、支那学の問題(吉川幸次郎)、出版文化論(中島健蔵)、梅原さんと北京(谷川徹三)ほか 窪川稲子、尾崎一雄、壷井栄、小林秀雄、中谷宇吉郎、吉川幸次郎、中島健蔵、高見順、山田珠樹 ほか
文藝春秋 昭和25年11月(第29巻第15号)―新カクヤ姫(檀一雄)、戦国佐久(佐藤春夫)、地獄谷風流書簡(幸田露伴)、教祖展覧会(坂口安吾)、墓どろぼう(澁澤秀雄)ほか 檀一雄、佐藤春夫、幸田露伴、坂口安吾、澁澤秀雄、佐藤垢石、奥野信太郎、林芙美子 ほか
佐藤惣之助おぼえ帖(佐藤惣之助覚え帖) 潮田武雄 編/河井酔茗、北原白秋、高村光太郎、川路柳虹、室生犀星、尾崎士郎、釈迢空、潮田武雄、椎橋好、永瀬清子、方等みゆき ほか
大陸経綸 白須皓 著
登高会々報(慶應義塾大学体育会山岳部) 第7号(昭和16年)―回顧(槇有恒)、豊邊国臣略歴、豊邊国臣書簡、豊邊君の輪郭(早川義郎)、小森宮章正略歴、小森宮章正書簡、追憶(小森宮君)(濱口武俊)ほか 槇有恒、早川義郎、濱口武俊 ほか
実業家百傑伝 全6巻 揃―澁澤栄一君、川崎正蔵君、下郷傳平君、田中源太郎君、粟谷品三君、津田仙君、西村勝三君、守田寳丹君、亀田伊右衛門君、平野富二君 ほか 坪谷善四郎 編著
大戦後の欧米見聞 小南又一郎 著
歌集 裸子植物 小林幹也 著
歌集 ありふれた空 十谷あとり 著
アンダーグラウンド―菊池裕歌集 菊池裕 著
花粉化石―末森知子歌集 末森知子 著
歌集 微熱体 千葉聡 著
歌集 爾余は沈黙 寺松滋文 著
ここではない、どこかへ 中島愛 著
真夜中の鏡像 小笠原魔土 著
歌集 臨界 谷岡亜紀 著
現代の第一歌集―次代の群像 田島邦彦 編者代表
水は襤褸に―生沼義朗歌集 生沼義朗 著
歌集 ひさかたの 松井千也子 著
フラジャイル―佐藤りえ歌集 佐藤りえ 著
イチゴフェア―伴風花歌集 伴風花 著