2021年08月18日
文學界 昭和22年8月(第1巻第3号)―鵞毛(舟橋聖一)、故国(芹沢光治良)、南京紫藤(吉野秀雄)、島木健作論(森山啓)、鼎談(辰野隆×小林秀雄×青山二郎)ほか 舟橋聖一、芹沢光治良、吉野秀雄、森山啓、辰野隆×小林秀雄×青山二郎、今日出海、中村光夫 ほか
文學界 昭和22年10月(第1巻第4号)―相聞歌(八木義徳)、弟子(深田久弥)、鵞毛(舟橋聖一)、三日月(馬淵美意子)、パンドーラの函(神西清)ほか 八木義徳、深田久弥、舟橋聖一、馬淵美意子、神西清、久保田万太郎×真船豊×今日出海、中村光夫 ほか
文學界 昭和23年9月(第2巻第9号)―喜憂(丹羽文雄)、金瓶梅(林房雄)、死と影(坂口安吾)、渡し船(北條誠)、羈旅(吉野秀雄)、書斎の憂鬱(石川達三)ほか 丹羽文雄、林房雄、坂口安吾、北條誠、吉野秀雄、石川達三、長與善郎×今日出海、阿部知二、舟橋聖一、亀井勝一郎
文學界 昭和26年6月(第5巻第6号)―澄賢房覚え書(井上靖)、天使(辻亮一)、春の草(石川利光)、君命(田宮虎彦)、犬猿問答(大岡昇平×三島由紀夫)ほか 井上靖、辻亮一、石川利光、田宮虎彦、大岡昇平×三島由紀夫、伊藤整、大宅壮一、宇野浩二、中山義秀、平林たい子、神西清 ほか
文学時代 昭和5年7月―歩きつゞける男(片岡鉄兵)、女教師(野長瀬正夫)、パナテナイア祭の夢(牧野信一)、連作小説・東京狂想曲(佐々木俊郎、浅原六朗、楢崎勤、龍胆寺雄、加藤武雄)、生田春月追悼録(中村武羅夫、佐藤春夫、奥栄一、大島庸夫、加藤武雄、佐藤信重)、田山花袋先生を憶ふ(水守亀之助)ほか(文学時代 第2巻第7号) 片岡鉄兵、野長瀬正夫、牧野信一、佐々木俊郎、浅原六朗、楢崎勤、龍胆寺雄、加藤武雄、中村武羅夫、佐藤春夫、奥栄一、大島庸夫、加藤武雄、佐藤信重、水守亀之助 ほか
逃散―ふぞろいの面々 爪より公界へ 高野尭 著
理非知ラズ 金田久璋 著
台湾現代詩集 林水福、是永駿 編/是永駿、上田哲二 訳/陳秀喜、陳千武、杜潘芳格、余光中、洛夫、羅門、商禽 ほか
ノート/夜、波のように 糸井茂莉 著
あの日、水の森で(詩と思想新人賞叢書 14) 草間小鳥子 著
夕間暮れに見た白い花 新倉葉音 著
トレモロ 萩野なつみ 著
革命は詩の自由に奉仕する 成田昭男 著