2021年06月13日
サンデー毎日 昭和16年5月4日~6月15日(第20年第20~25、27号) 計8冊―仏法僧ナチス陣営に羽搏く(橋本録侈/宮本三郎・画)、カツちやんと国民学校(小寺鳩甫)、北斗の鐘(村上元三/吉田貫三郎・画)、明るい仲間(大佛次郎/猪熊弦一郎、伊勢正義・画)、堺先生と蜘蛛(長谷川幸延/植村俊・画)、双葉中心に夏場所展望(麻谷八作)、東京六大学リーグ戦(湯浅虎雄、小川正太郎)、新婚日記(北町一郎/田代光・画)、親切(宇井無愁/鈴木信太郎・画)、うもれ木(石井哲夫/林唯一・画)、首途(河内仙介/富永謙太郎・画)、ニュース映画・文化映画を語る座談会(安倍能成×木村荘八×中谷宇吉郎×宮澤俊義×森田たまほか)、厚生歩行挿話(鹿島孝二/小山内龍・画)ほか 橋本録侈/宮本三郎・画、小寺鳩甫、村上元三/吉田貫三郎・画、大佛次郎/猪熊弦一郎、伊勢正義・画、菅楯彦、高橋誠一郎、伊東深水、長谷川時雨、三宅周太郎、藤原義江、新関良三、長谷川幸延/植村俊・画、麻谷八作、湯浅虎雄、小川正太郎、北町一郎/田代光・画、宇井無愁/鈴木信太郎・画、石井哲夫/林唯一・画、河内仙介/富永謙太郎・画、安倍能成×木村荘八×中谷宇吉郎×宮澤俊義×森田たまほか、鹿島孝二/小山内龍・画 ほか
家の光 北海道版 昭和24年6月(第35巻第6号)―地に満つる愛(竹田敏彦/下高原健二・画)、江戸花火(山手樹一郎/成瀬一富・画)、赤と緑(富田常雄/富永謙太郎・画)、名作絵物語・赤西蠣太(原作・志賀直哉/中尾進・画)ほか 竹田敏彦/下高原健二・画、山手樹一郎/成瀬一富・画、富田常雄/富永謙太郎・画、原作・志賀直哉/中尾進・画、井上康文、小川哲男、杉浦幸雄 ほか
週刊朝日 大正16年1月1日(第11巻第1号) 新年特別号―羽織(徳田秋声)、幽霊(水守亀之助)、父と三千代(宇野千代)、あひぞめ(石濱金作)、ヘレンの創作(ささきふさ)、呪詛(三上於莵吉/小村雪岱・画)、蜘蛛売紅太郎(吉川英治/河野通勢)、稀有の犯罪(小酒井不木/古家新・画)ほか 徳田秋声、水守亀之助、宇野千代、石濱金作、ささきふさ、三上於莵吉/小村雪岱・画、吉川英治/河野通勢、小酒井不木/古家新・画、中村武羅夫、岸田國士、直木三十五、長谷川伸 ほか/樋口富麿 表紙
週刊朝日 昭和3年1月2日(第12巻第1号) 新年特別号―田園の英雄(松岡譲)、月兎逸走(白井喬二/河野通勢・画)、彼女は誰に殺されたか?(水守亀之助/須藤しげる・画)、帆あげた紀文(土師清二/小田とみや・画)、犬(志賀直哉)、三つの宿(室生犀星)、この生活(片岡鉄兵)ほか 松岡譲、白井喬二/河野通勢・画、水守亀之助/須藤しげる・画、土師清二/小田とみや・画、志賀直哉、室生犀星、片岡鉄兵、中村吉蔵、直木三十五、千家元麿、西條八十、前田夕暮 ほか/島成園 表紙