What's New

新入荷8点(俳句雑誌、『密室論』)

2021年02月18日

(俳句雑誌) 初冠 大正6年3月(第93号)―満洲の冬の月(斎藤汀月)、親と子(渚月)、房総吟行(河井菊亭)、涙の春(野島柳枝)ほか 森無黄(森健太郎) 主宰・編/斎藤汀月、渚月、河井菊亭、野島柳枝、青木静軒、六彩居主人 ほか

(俳句雑誌) 初冠 大正6年4月(第94号)―桜の東京(小石川飯人)、東京一走記(小島蕉雨楼)、幌都通信(10)(出口叱牛)、房総吟行(2)(河井菊亭)ほか 森無黄(森健太郎) 主宰・編/小石川飯人、小島蕉雨楼、出口叱牛、河井菊亭、野島柳枝 ほか

(俳句雑誌) 初冠 大正6年11月(第101号)―作者の個性(藤澤老水)、俳諧逸話集(上村蛙水)、巷談情話句(永井五雲)、草津紀行(森無黄)ほか 森無黄(森健太郎) 主宰・編/藤澤老水、上村蛙水、永井五雲、小島蕉雨楼、河合香雨 ほか

(俳句雑誌) 初冠 大正7年1月(第103号)―上田地方の春駒唄(飯島花月)、三ケ日の記(皆川澹々翁)、七福神詣(小泉松蔦)、田舎の正月(永島千笑)ほか 森無黄(森健太郎) 主宰・編/飯島花月、皆川澹々翁、小泉松蔦、永島千笑、岩井市僊 ほか

(俳句雑誌) 初冠 大正7年7月(第109号)―高尾山吟行(河井菊亭)、雑記帳(永井五雲)、鵠沼即事(内田嶺雪)、夕柳(熊谷唐麓)ほか 森無黄(森健太郎) 主宰・編/河井菊亭、永井五雲、内田嶺雪、熊谷唐麓、木村桐花 ほか

(俳句雑誌) まるめろ 第4~6輯(昭和22年3月20日~8月20日) 計3冊―文学的な余りに文学的な高橋鏡太郎君に(小寺正三)、市井無頼といふ事、小寺正三君に(高橋鏡太郎)、播本清隆への手紙(楠本憲吉)、楠本憲吉への手紙(播本清隆)、特輯・伊丹三樹彦(伊丹三樹彦、日野草城、高橋鏡太郎、八幡城太郎、古川克巳、井上慶覚、小寺正三)、田邊谷夫追悼(田邊谷夫、日野草城、安住敦、播本清隆、伊藤千沙子)ほか 岩田秀雄(伊丹三樹彦)、小寺正三 編/日野草城、伊丹三樹彦、桂信子、八幡城太郎、

(短歌雑誌) 村の本 第2号(昭和26年4月30日)―自伝的に(百田宗治)、惜別(田中長三郎)、夢殿(杉田小丸)、倉吉絣四季(長谷川富三郎)ほか 白川了照 編・発行/百田宗治、田中長三郎、杉田小丸、長谷川富三郎、西倉保太郎、石田小坡 ほか

密室論 朝吹亮二 著

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット