What's New
新入荷21点(経済、文学、歴史、雑誌ほか)
2019年12月10日
生きる歓び―イデオロギーとしての近代科学批判 ヴァンダナ・シヴァ 著/熊崎実 訳
詩人イエス―ドイツ文学から見た聖書詩学・序説 川中子義勝 著
戦時経済体制の構想と展開―日本陸海軍の経済史的分析 荒川憲一 著
ナラトロジーの理論と実践―フローペール『まごころ』を読む 諏訪裕 著
カール・ポランニー―市場社会・民主主義・人間の自由 若森みどり 著
カール・ポラニー(K・ポラニー)―市場自由主義の根源的批判者 野口建彦 著
坂本多加雄選集 全2巻 揃―近代日本精神史、市場と国家 坂本多加雄 著
法と暴力の記憶―東アジアの歴史経験 高橋哲哉、北川東子、中島隆博 編
現代インドの環境思想と環境運動―ガーンディー主義と〈つながりの政治〉 石坂晋哉 著
トゥルン・ウント・タクシス その郵便と企業の歴史 ヴォルフガング・ベーリンガー 著/高木葉子 訳
ツェラーンを読むということ―詩集『誰でもない者の薔薇』研究と注釈(中央大学人文科学研究所研究叢書 39) 中央大学人文科学研究所 編