2019年09月11日
獅子文六写真(昭和42年夏。署名入り) 1枚 獅子文六
実録文学 昭和10年11月、11年1、3、4月(第1巻第2号、2巻1、3、4号) 計4冊―意地(海音寺潮五郎)、桂小五郎潜行記(貴司山治)、森田節斎(岩崎栄)、白井喬二氏との実録問答(笹本寅)、千葉さんと実録文学(木村毅)、南硫黄島(戸川貞雄)、ロチのお菊さん解剖(永見徳太郎)、贋金つくり(片岡貢)、新聞小説論(戸川貞雄)、豊島薫君追悼記(上泉秀信、細田源吉、中村地平、杉山平助、新延修三、河邊確治ほか) 笹本寅 編・発行/海音寺潮五郎、貴司山治、岩崎栄、笹本寅、木村毅、戸川貞雄、永見徳太郎、片岡貢、戸川貞雄、上泉秀信、細田源吉、中村地平、杉山平助、新延修三、河邊確治田村栄太郎、神崎清、近藤直、布施辰治 ほか
旅行と文藝 大正11年7月(第1巻第2号)―沼津町在の朝(山崎斌)、渓間の温泉にて(歌)(若山牧水)、浅間温泉(徳田秋声)、因幡の岩井温泉(木下利玄)、京の旅のうちより(歌)(九条武子)、京に遊びて(歌)(吉井勇)、赤倉の夏の一夜(南部修太郎)、湯の浜と蔦(杉浦非水)ほか 山崎斌、若山牧水、徳田秋声、木下利玄、九条武子、吉井勇、南部修太郎、杉浦非水、白鳥省吾 ほか/与謝野晶子、高村光太郎、上司小剣、日夏耿之介、萩原朔太郎、中村星湖、小川未明、萬鉄五郎 ほか アンケート回答(温泉郷)
旅行と文藝 大正11年10月(第1巻第5号)―白い花(山崎斌)、鳴く鳥と音楽(佐藤紅緑)、一漂客手簡(佐藤惣之助)、仲秋明月(鶴田吾郎)、沼の歌(歌)(前田夕暮)、長江のほとりにて(尾崎士郎)、台湾の蕃地へ(茨木猪之吉)ほか 山崎斌、佐藤紅緑、佐藤惣之助、鶴田吾郎、前田夕暮、尾崎士郎、茨木猪之吉、前川千帆 ほか/大泉黒石、小川未明、長田幹彦、沖野岩三郎、萬鉄五郎、高村光太郎、上司小剣、石井鶴三 ほか アンケート回答(紅葉郷)
詩集 土佐日記 林嗣夫 著
詩集 四万十川 林嗣夫 著
カナカナを聞きながら 林嗣夫 著
林嗣夫自選詩集―花、泉、風 計3冊 林嗣夫 著
林嗣夫詩集成 1 袋 林嗣夫 著
ささやかなこと―林嗣夫詩集 林嗣夫 著
遊女濃安都 ゆめのあと―愛敬浩一詩集 愛敬浩一 著
現代詩文庫 28 白石かずこ詩集 白石かずこ 著