What's New

新入荷13点(詩誌ほか)

2019年05月27日

(文芸誌) 北斗文学 第1号(1969年5月)―旅立ち(朝生晃)、白の恐怖(植木肖太郎)、流転(妻良洋平) 朝生晃、植木肖太郎、妻良洋平

(詩誌) ブーメラン 第2号(1974年1月10日) 菅野拓也、前川佐重郎、木村浩、山田今次、長島三芳、笹沢美明

(詩誌) 脈 NO.5、6(1956年3、4月) 計2冊 柴岡利夫 編/島津公夫、藤秀一、柴岡利夫、志崎慶介

未完成派 第12号(1955年3月) 植木未来、西海洋 主宰/尾作寿子、藤林美智子、清水達郎、柴田精一 ほか

横浜文芸懇話会会報 No.30(1955年5月15日)―幻の詩人(近藤東)、昨今気になること二、三(扇谷義男)、由緒書のこと(山田今次)、内側から見た横浜詩人会の動き(12)(篠原あや)ほか 近藤東、扇谷義男、山田今次、篠原あや、平柳青旦子

(詩誌) 陸 第1~4号(昭和44年4月1日~45年3月10日) 計4冊 村田春雄 編/島津公夫、呉林俊、朴赫、堀場貞男、田中井弘 ほか

立像 1957年6月―城外(斯波四郎)、もくれん(杢右ヱ門)の木小屋(森敦)、最後の人たち(2)(志間正)、船のない港(桂英澄) 斯波四郎、森敦、志間正、桂英澄/棟方志功 表紙

―(詩誌) 歴程 1991年6月(No.381)(追悼・鳥見迅彦―鳥見迅彦さんを偲ぶ(岡安恒武)、隣りの空へ(鳥見迅彦氏追悼)(新藤千恵)、鳥見さん追悼(岡本喬)、ハシキンさんの鳥見さん(山田今次)、鳥見迅彦著作記録 ほか) 岡安恒武、新藤千恵、岡本喬、山田今次、小松郁子、高内壮介、朝倉勇 ほか

―(詩誌) 歴程 1994年5月(No.411)(安西均さんを偲んで―安西さんのこと(宮津博)、選詩集「銃と刃物」のこと(朝倉勇)、安西さんの啖呵(岡安恒武)、清瀬のホスピスで(財部鳥子)、安西均さん……(柴田恭子)ほか) 宮津博、朝倉勇、岡安恒武、財部鳥子、柴田恭子、野村喜和夫 ほか

―(詩誌) 歴程 1998年6月(No.452)(追悼―藤島宇内追悼(岡本喬)、及川均の詩(三浦雅士)、「田園」スケッチより・二篇(朝倉勇)ほか) 岡本喬、三浦雅士、朝倉勇、支倉隆子 ほか

―(詩誌) 歴程 1998年7月(No.453)(高内壮介追悼特集―弔辞(宗左近)、高内壮介さんと、音楽と、私(宍戸睦郎)、科学に官能した詩人の魂(松岡正剛)、わが内なる高内壮介さん(落合雄三)ほか) 宗左近、宍戸睦郎、松岡正剛、落合雄三、岩成達也、岡安恒武、新藤凉子、粕谷栄市 ほか

―(詩誌) 歴程 2002年6・7月(合併)(No.492)(岡安恒武追悼特集―岡安恒武年表、岡安恒武氏を偲ぶ・全集のことなど(新藤千恵)、弔辞(粒来哲蔵)、感性の深みから(辻井喬)、岡安さんの陽溜まり(池井昌樹)、岡安恒武追悼(岡本喬)ほか) 新藤千恵、粒来哲蔵、辻井喬、池井昌樹、岡本喬、日高てる、小松郁子、長谷川龍生 ほか

―(詩誌) 歴程 No.588(2014年4月15日)(辻井喬追悼―特別寄稿・堤清二と辻井喬の葛藤(八木忠栄)、秤は烈しく揺れている 辻井喬さんについて(北川透)、感謝をこめて(川口晴美)、誰にも答えられぬ問いかけ(高橋順子)、辻井喬さんを悼む(近藤洋太)ほか) 八木忠栄、北川透、川口晴美、高橋順子、近藤洋太、野村喜和夫、井川博年 ほか

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット