2018年10月18日
社会問題研究 第78冊(昭和2年3月)―唯物史観に関する自己清算(その2) 河上肇 著
社会問題研究 第80冊(昭和2年6月)―唯物史観に関する自己清算(その4) 河上肇 著
社会問題研究 第80冊(昭和2年6月)―唯物史観に関する自己清算(その5) 河上肇 著
屋嶋壇乃浦(屋島壇の浦)(少年日本歴史読本 第8編) 萩野由之 編/古崖 画
写真月報 昭和6年1月(第36巻第1号)―光の型而科学への転向(明石真三)、瞥見「写展と写真サロン」(米谷紅浪)、製版用腐蝕液の作り方(駒井篤)ほか 明石真三、米谷紅浪、駒井篤、室町晋介 ほか/木村伊兵衛、野島煕正、秋山轍輔、永田隆治、吉川新一、石田房次郎 ほか 写真
青年 昭和16年5月(第26巻第5号)―乃木将軍(吉田絃二郎/木村荘八・画)、敵か兄弟か(山中峯太郎/三芳悌吉・画)、菊杯(子母澤寛/羽石弘志・画)、新しき奔流(山岡荘八/富永謙太郎・画)、バルカン情勢と欧洲戦争の見透し(平出英夫)ほか 吉田絃二郎/木村荘八・画、山中峯太郎/三芳悌吉・画、子母澤寛/羽石弘志・画、山岡荘八/富永謙太郎・画、平出英夫、白鳥省吾、八木隆一郎、服部嘉香 ほか
青年 昭和16年6月(第26巻第6号)―乃木将軍(吉田絃二郎/木村荘八・画)、敵か兄弟か(山中峯太郎/三芳悌吉・画)、菊杯(子母澤寛/羽石弘志・画)、新しき奔流(山岡荘八/富永謙太郎・画)、臣道実践絵物語(池田宣政)、青少年団と青年学校(菊池豊三郎)、青年公民試問(青木誠四郎・出題)、西か東か大相撲夏の陣(小川武)ほか 吉田絃二郎/木村荘八・画、山中峯太郎/三芳悌吉・画、子母澤寛/羽石弘志・画、山岡荘八/富永謙太郎・画、池田宣政、菊池豊三郎、北條秀司、青木誠四郎・出題、小川武 ほか
青年 昭和17年7月(第27巻第7号)―虹の翼(水木京太/布施長春・画)、美しき山河(諏訪三郎/嶺田弘・画)、渡天記(大仏次郎/木下大雍)、青年公民試問(青木誠四郎)、決戦下に笑ふ(田河水泡)ほか 水木京太/布施長春・画、諏訪三郎/嶺田弘・画、大仏次郎/木下大雍、青木誠四郎、田河水泡、平櫛孝 ほか
定本 原民喜全集 全3巻+別巻 揃 原民喜 著
スロー・ダンス 森原智子 著
はる なつ あき ふゆ(日本傑作絵本シリーズ) 矢川澄子 詩/ひらやまえいぞう(平山英三) 絵
街・魚景色 西中行久 著
夢想の詩学 ガストン・バシュラール 著/及川馥 訳
左川ちか全詩集 左川ちか 著