What's New

新入荷16点(『山口県積善会雑誌』、詩集ほか)

2018年09月26日

山口県積善会雑誌 第10、13~16号(明治22年3月26日~11月20日) 計5冊+積善会設立趣意并規則(明治21年1月改正)―今日は是れ奈何なる時か(楢崎森丸)、宗教を以て名利の媒酌となす勿れ(熊野達)、布哇国に真宗の会堂を建つ、男女同権と云ふことに就て(隈井求馬)ほか 赤松照幢 編集人/楢崎森丸、熊野達、隈井求馬、太華山人、

富ノ澤麟太郎集 富ノ澤麟太郎 著/横光利一 編

外国商船写真集(船舶写真文庫 1)

日本古代の法と裁判 長谷山彰 著

喃扇楽屋譚 碁盤貞操帯(現代ユーモア小説全集 5) 徳川夢聲 著

ビジネス 明治43年度第12号~明治44年度第12号 計25冊―店前装飾の変遷、欧米人の熱狂せる一大事業、就職難の解決に斯かる新天地あり(添田寿一)、八丈島三大富源の開発、南米ブラジル通信(大平参次)、労働者と雇主との衝突調和策(田尻稲次郎)、朝鮮に於ける小資本の好事業(龍畝生)、虫売の始め(石龍道人) ほか(早稲田商業講義附録) 綿岳生、思淵生、添田寿一、田尻稲次郎、建部遯吾、谷本富、大平参次、龍畝生、石龍道人 ほか

ポケツト(ポケット) 大正9年9月(第3巻第10号)―口絵(岩田専太郎)、探偵小説・疑問の短刀(板子菖村/石川春城・画)、探偵小説・遺言状(砂山水泡/石川春城・画)、金剛石(渡邊霞亭/石川春城・画)、鳴子霊験記(松崎天民)ほか 岩田専太郎、石川春城・画、板子菖村、砂山水泡、渡邊霞亭、本田美禅、松崎天民 ほか

悲しき熱帯 上・下 揃 レヴィ・ストロース 著/川田順造 訳

空海の風景 上・下 揃 司馬遼太郎 著

野の肖像(地球叢書 4) 北森彩子 著

花を踏む死者(地球叢書 6) 金沢星子 著

美しきラア―五月女素夫詩集 五月女素夫 著

詩集 ある秋の日のできごと 林嗣夫 著

詩集 それとは別に 右原厖 著

詩集 行間に雪片を浮かべ 田野倉康一 著

透明な羽根―山口ひとよ詩集(無限現代詩選書 5) 山口ひとよ 著

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット