2018年08月12日
嵯峨信之詩集 嵯峨信之 著
家の緑閃光 平出隆 著
詩集 ばべる・ばぶる・だぶる 中崎一夫 著
ズボンにかんする長い物語 堀場清子 著
夜―坂井信夫初期詩篇 坂井信夫 著
静かな家 山本哲也 著
水の上 動物物語 山口真理子 著
詩集 微安心 丸山豊 著
詩集 見えているもの 小柳玲子 著
サディ氏人相書付 藤富保男 著
誕生物語 金石稔 著
アンチピリン氏はじめて天空冒険 ほか トリスタン・ツァラ 著/宮原庸太郎 訳
詩集 美わしのベンガル ジボナノンド・ダーシュ 著/臼田雅之 訳
ボディ・エレクトリック 榊原淳子 著
詩集 喪海へ 堀部茂樹 著
非詩集 共振 笹川享 著
詩集 先生のタバコ 大橋政人 著
演劇新潮 大正15年5月(第1巻第2号)―殉死(水木京太)、署長さんはお人好し(ジヨルジユ・クウルトリイヌ・作/岸田國士・訳)、小判拾壱両(真山青果)ほか 水木京太、ジヨルジユ・クウルトリイヌ・作/岸田國士・訳、真山青果、秋田雨雀、岡鬼太郎、能島武文、直木三十五 ほか
人物評論 昭和8年5月(第1年第3号)―職業別諷刺文学集―娼婦(サユリの手紙)(北林透馬)、バス車掌(はやりうた)(上野壮夫)、女教員(断固たるものゝ行方)(松田解子)、文士(当世銀座風景)(吉行エイスケ)、ダンサー(宝石箱の中)(首藤嘉子)、小説家と編輯者(珍職業献立表)(武田麟太郎)、啄木を掠めた改造社(石川正雄)、レコード芸術家列伝(薮田義雄)ほか 大宅壮一 編/北林透馬、上野壮夫、松田解子、吉行エイスケ、首藤嘉子、武田麟太郎、石川正雄、薮田義雄、千葉亀雄、小汀利得、徳永直、加藤悦郎 ほか
人物評論 昭和8年4月(第1年第2号)―小林一三の哲学(貴司山治)、片岡鉄兵(立野信之)、僕に与へた三宅やす子(浅原六朗)、龍之介とおいねさん(江口渙)、ニセ・マルクス四兄弟―大森義太郎・向坂逸郎・佐々弘雄・石濱知行の仮面を剥ぐ(郷登之助)ほか 大宅壮一 編/貴司山治、立野信之、浅原六朗、江口渙、郷登之助、龍胆寺雄、矢田津世子、石川正雄、佐々木孝丸、加藤悦郎 ほか
人民文庫 昭和11年10月(第1巻第8号)―若い争ひ(田宮虎彦)、調停(竹内昌平)、転換期の一節(松田解子)、妻の話(矢田津世子)、流れ(1)(立野信之)、大学(4)(田村泰次郎)ほか 武田麟太郎 編/田宮虎彦、竹内昌平、松田解子、矢田津世子、立野信之、田村泰次郎、秋田雨雀×青野季吉×今野賢三×江口渙×金子洋文ほか、高見順、渋川驍 ほか