2018年06月21日
文學界 昭和8年10月(創刊号・第1次第1巻第1号)~昭和19年3月(第2次第11巻第3号)のうち計61冊―手紙(川端康成)、工場新春(阿蘇弘)、路草(川崎長太郎)、世相(高見順)、狼園(坂口安吾)、いのちの初夜(北條民雄)、冬の宿(阿部知二)、ドストエフスキイの生活(小林秀雄)、春の日の歌(中原中也)、北條民雄追悼(川端康成、東條耿一、光岡良二)、石榴の家(稲垣足穂)、オリムポスの果実(田中英光)、東京八景(太宰治)、光と風と夢(中島敦)ほか 川端康成、阿蘇弘、川崎長太郎、高見順、坂口安吾、北條民雄、阿部知二、小林秀雄、中原中也、東條耿一、光岡良二、稲垣足穂、田中英光、太宰治、中島敦、宇野浩二、武田麟太郎、古木鐵太郎、河上徹太郎、横光利一、林房雄、田畑修一郎、藤澤桓夫、大谷藤子、室生犀星、萩原朔太郎、保田與重郎、村山知義、伊藤整、中里恒子、舟橋聖一、神西清、鶴田知也、小野十三郎、中村光夫、大岡昇平、吉田健一、井伏鱒二、尾崎一雄、上林暁、堀辰雄、永井龍男 ほか
文藝 昭和8年11月(創刊号・第1巻第1号)~昭和19年7月(第12巻第7号)のうち計43冊―瀬山の話(梶井基次郎・遺稿)、花(龍胆寺雄)、踊子(川端康成)、菜の花(永井龍男)、挿話(堀辰雄)、ガルボウ(張赫宙)、売れた酒場(尾崎士郎)、夢二の死に方(正木不如丘)、馬込日記(稲垣足穂)、野辺送り(上林暁)、如何なる星の下に(高見順)、善蔵を思ふ(太宰治)、真珠(坂口安吾)、花火(太宰治)、氏神さま(木山捷平)ほか 梶井基次郎・遺稿、龍胆寺雄、川端康成、永井龍男、堀辰雄、張赫宙、尾崎士郎、正木不如丘、稲垣足穂、上林暁、高見順、太宰治、坂口安吾、木山捷平、古木鐵太郎、武田麟太郎、矢田津世子、小林秀雄、横光利一、徳田秋声、藤澤桓夫、内田百閒、郭沫若、佐藤春夫、丸木砂土、井伏鱒二、北園克衛、小熊秀雄、小栗虫太郎、板垣直子、小川未明、牧野信一、上司小剣、辻潤、村山知義、藤田嗣治、山之口貘、尾崎一雄、伊藤整 ほか