2018年06月06日
主婦之友 昭和13年10月(第22巻第10号)―信子(獅子文六/松野一夫・画)、塩原多助の妻(武者小路実篤/鴨下晁湖・画)、吾亦紅(久米正雄/岩田専太郎・画)ほか 獅子文六/松野一夫・画、武者小路実篤/鴨下晁湖・画、久米正雄/岩田専太郎・画、吉屋信子、杉浦幸雄、田河水泡 ほか
主婦之友 昭和13年12月(第22巻第12号)―信子(獅子文六/松野一夫・画)、新篇・路傍の石(山本有三/和田三造・画)、新肉弾・征人(櫻井忠温/小磯良平・画)、吾亦紅(久米正雄/岩田専太郎・画)ほか 獅子文六/松野一夫・画、山本有三/和田三造・画、櫻井忠温/小磯良平・画、久米正雄/岩田専太郎・画、小島政二郎、吉屋信子、田河水泡、中島菊夫 ほか
主婦之友 昭和14年5月(第23巻第5号)―不如帰(川口松太郎/田代光・画)、暁の合唱(石坂洋次郎/小磯良平・画)、信子(獅子文六/松野一夫・画)、新篇・路傍の石(山本有三/和田三造・画)、新肉弾・征人(櫻井忠温/小磯良平・画)ほか 川口松太郎/田代光・画、石坂洋次郎/小磯良平・画、獅子文六/松野一夫・画、山本有三/和田三造・画、櫻井忠温/小磯良平・画、小島政二郎、杉浦幸雄、吉屋信子、下村海南 ほか
主婦之友 昭和14年6月(第23巻第6号)―不如帰(川口松太郎/田代光・画)、暁の合唱(石坂洋次郎/小磯良平・画)、信子(獅子文六/松野一夫・画)、新篇・路傍の石(山本有三/和田三造・画)、新肉弾・征人(櫻井忠温/小磯良平・画)、子供は神さま(佐々木邦/田中比左良・画)ほか 川口松太郎/田代光・画、石坂洋次郎/小磯良平・画、獅子文六/松野一夫・画、山本有三/和田三造・画、櫻井忠温/小磯良平・画、佐々木邦/田中比左良・画、中島菊夫、氏原大作 ほか
主婦之友 昭和15年2月(第24巻第2号)―暁の合唱(石坂洋次郎/小磯良平・画)、信子(獅子文六/松野一夫・画)、新篇・路傍の石(山本有三/和田三造・画)、未亡人(吉屋信子/小林秀恒・画)、白衣の天使(鈴木彦次郎/玉井徳太郎・画)ほか 石坂洋次郎/小磯良平・画、獅子文六/松野一夫・画、山本有三/和田三造・画、吉屋信子/小林秀恒・画、鈴木彦次郎/玉井徳太郎・画、田口きみ子、相馬黒光 ほか
主婦之友 昭和15年3月(第24巻第3号)―太閤夫人(吉川英治/近藤浩一路・画)、暁の合唱(石坂洋次郎/小磯良平・画)、新篇・路傍の石(山本有三/和田三造・画)、未亡人(吉屋信子/小林秀恒・画)、白衣の天使(鈴木彦次郎/玉井徳太郎・画)ほか 吉川英治/近藤浩一路・画、石坂洋次郎/小磯良平・画、山本有三/和田三造・画、吉屋信子/小林秀恒・画、鈴木彦次郎/玉井徳太郎・画、田口きみ子、秋田実 ほか
主婦之友 昭和15年10月(第24巻第10号)―暁の合唱(石坂洋次郎/小磯良平・画)、未亡人(吉屋信子/嶺田弘・画)、白衣の天使(鈴木彦次郎/玉井徳太郎・画)、美しい絵(藤澤桓夫)、太陽先生(獅子文六/宮本三郎・画)ほか 石坂洋次郎/小磯良平・画、吉屋信子/嶺田弘・画、鈴木彦次郎/玉井徳太郎・画、藤澤桓夫、獅子文六/宮本三郎・画、小島政二郎、尾崎士郎、宇井無愁 ほか
主婦之友 昭和16年1月(第25巻第1号)―流れる四季(丹羽文雄/岩田専太郎・画)、永遠の良人(吉屋信子/小林秀恒・画)、母の灯(石橋みつ子/田代光・画)、谷干城夫人(吉川英治/田代光・画)、暁の合唱(石坂洋次郎/小磯良平・画)、太陽先生(獅子文六/宮本三郎・画)、愛情の形式(藤澤桓夫)ほか 丹羽文雄/岩田専太郎・画、吉屋信子/小林秀恒・画、石橋みつ子/田代光・画、吉川英治/田代光・画、石坂洋次郎/小磯良平・画、獅子文六/宮本三郎・画、藤澤桓夫、尾崎士郎 ほか
主婦之友 昭和16年4月(第25巻第4号)―流れる四季(丹羽文雄/岩田専太郎・画)、永遠の良人(吉屋信子/小林秀恒・画)、太陽先生(獅子文六/宮本三郎・画)、母の灯(石橋みつ子/田代光・画)ほか 丹羽文雄/岩田専太郎・画、吉屋信子/小林秀恒・画、獅子文六/宮本三郎・画、石橋みつ子/田代光・画、小島政二郎、下村海南 ほか
主婦之友 昭和16年10月(第25巻第10号)―夫婦の鈴(小島政二郎/志村立美・画)、流れる四季(丹羽文雄/岩田専太郎・画)、永遠の良人(吉屋信子/小林秀恒・画)、日蓮(尾崎士郎/志村立美・画)、ロマンスの発育(佐々木邦/近藤日出造・画)ほか 小島政二郎/志村立美・画、丹羽文雄/岩田専太郎・画、吉屋信子/小林秀恒・画、尾崎士郎/志村立美・画、佐々木邦/近藤日出造・画、青木誠四郎 ほか
主婦之友 昭和17年7月(第26巻第7号)―希望の嵐(竹田敏彦/富永謙太郎・画)、撫子の記(堤千代/三芳悌吉・画)、おばあさん(獅子文六/宮本三郎・画)、月から来た男(吉屋信子/田村孝之助・画)、幸福問答(藤澤桓夫/岩田専太郎・画)ほか 竹田敏彦/富永謙太郎・画、堤千代/三芳悌吉・画、獅子文六/宮本三郎・画、吉屋信子/田村孝之助・画、藤澤桓夫/岩田専太郎・画、岡田禎子、杉浦幸雄 ほか
主婦之友 昭和22年3月(第31巻第3号)―明日(藤澤桓夫/岩田専太郎・画)、画塾のロマンス(佐々木邦/松野一夫・画)、恋愛・結婚など(石坂洋次郎)、夫婦喧嘩論(徳川夢声)ほか 藤澤桓夫/岩田専太郎・画、佐々木邦/松野一夫・画、石坂洋次郎、徳川夢声、相馬黒光、杉浦幸雄 ほか
主婦之友 昭和24年12月(第33巻第12号)―美貌(小島政二郎/岩田専太郎・画)、嵐といふらむ(獅子文六/宮本三郎・画)、七十五日物語(丹羽文雄/櫻井悦・画)、若き心の憧れ(佐々木邦/田中比左良・画)ほか 小島政二郎/岩田専太郎・画、獅子文六/宮本三郎・画、丹羽文雄/櫻井悦・画、佐々木邦/田中比左良・画、渋沢秀雄 ほか
主婦之友 昭和25年2月(第34巻第2号)―美貌(小島政二郎/岩田専太郎・画)、嵐といふらむ(獅子文六/宮本三郎・画)、七十五日物語(丹羽文雄/櫻井悦・画)、牡丹崩る(邦枝完二/志村立美・画)、アイヌの婦人ばかりの座談会(寒川光太郎(司会))ほか 小島政二郎/岩田専太郎・画、獅子文六/宮本三郎・画、丹羽文雄/櫻井悦・画、邦枝完二/志村立美・画、寒川光太郎(司会)、八木隆一郎 ほか
主婦之友 1952年6月(第36巻第6号)―千姫(村上元三/中一彌・画)、朝霧(富田常雄/田代光・画)、返り花(火野葦平/岩田専太郎・画)、開けよ窓を(永井龍男/宮田重雄・画)、サザエさん(長谷川町子)ほか 村上元三/中一彌・画、富田常雄/田代光・画、火野葦平/岩田専太郎・画、永井龍男/宮田重雄・画、林房雄、竹内てるよ、小山いと子、森田たま、芝木好子、渋沢秀雄、長谷川町子 ほか
自我経―唯一者と其所有 マツクス・スティルネル 著/辻潤 訳
眠られぬ夜の為め ヒルテー 著/ケーベル 序/平田元吉 訳
イーリアス ホーマー 著/土井晩翠(土井林吉) 訳
文学的散歩 グウルモン 著/石川湧 訳