What's New
新入荷16点(稗田菫平旧蔵品)
2018年04月04日
四季 再刊第3号(昭和21年11月5日)―検印(中勘助)、鳥達(丸山薫)、三十年(田中克己)ほか 中勘助、丸山薫、田中克己、ゲォルゲ/大山定一・訳、三好達治、大木実 ほか
詩風土 昭和24年4月(第31輯)―浪漫主義文学(阪本越郎)、フランス・サンボリズム生誕始末(平野威馬雄)、月待つ夜の歌(城小碓)ほか 阪本越郎、平野威馬雄、城小碓、小高根二郎、河内潔士 ほか
詩風土 昭和24年7月(第34輯)―夜半のめざめに(天野美津子)、冬(坂本明子)、遠い歌(前登志晃)ほか 天野美津子、坂本明子、前登志晃、阪本越郎、臼井喜之介、鴫原一穂 ほか
(第二次)詩世紀 5、7、8号(1961年11月25日、1962年3月20日、7月25日) 計3冊 竹村晃太郎 編/鳥巣郁美、平田好輝、こたきこなみ、山下一海、黒川光 ほか/北園克衛 表紙デザイン
詩誌 新詩脈 計3冊(第4巻第1号(昭和8年3月1日)、第6巻第2輯(昭和10年4月1日)、第7巻第4号(10年9月1日)) 中山輝、川口清、田中富雄(源氏鶏太)、高柳三郎、山田彌三平、菊池久之 ほか
子どもの館 内容見本(内容紹介パンフレット) 2種(創刊時+2年目のもの) 谷川俊太郎 推薦文
詩誌 閃 詩とエッセイ No.5(1990年4月) 浅田一夫、青野三男、中原道夫、山本龍生 ほか
(文藝同人誌) 純 第1年第1号(昭和4年4月1日) 織田桑翠果、宮地義亮、高坂貫昭、柄崎常雄、石崎直義
詩誌 賛声 1~10休刊号(昭和45年1月30日~49年8月10日) 計10冊 揃 尾田武雄、春川正人、北村良治、安念久男、加藤博文、池田昭平、埴野吉郎、田中勲 ほか
詩誌 塩 第3、4輯(1955年12月1日、1956年5月1日) 計2冊 土屋恵 編/松方俊、小俣フミ子、綾部仁喜、大久保豊彬、青山鶏一、芝正平、守屋健