What's New

新入荷28点(『騒人』、朝鮮関係、教育ほか)

2017年11月16日

(村松梢風個人雑誌)騒人 第1巻第2、4、5、7号(大正15年5、7、8、10月) 計4冊―正伝清水次郎長(村松梢風)、神田伯山論(小島政二郎)、阿霞(田中貢太郎)、倫敦の酒場(松本泰)、久六から聞いた話(佐々木味津三)、京都の風物を懐ふ(近松秋江)、旅ところどころ(松崎天民)、病中読書(沖野岩三郎)、落梅の音(薄田泣菫)、猫(戸川秋骨)、高師直(正岡容)、禁酒禁煙(生方敏郎)、大谷光瑞先生訪問記(村松梢風)ほか 村松梢風、小島政二郎、田中貢太郎、松本泰、佐々木味津三、近松秋江、松崎天民、沖野岩三郎、薄田泣菫、戸川秋骨、正岡容、生方敏郎、野尻抱影、岡本綺堂、室生犀星、九條武子、水島爾保布、水木京太、秋山定輔 ほか

朝鮮事情(東洋文庫 367) ダレ 著/金容権 訳

朝鮮の悲劇(東洋文庫 222) F・A・マッケンジー 著/渡部学 訳注

海外の新聞にみる日韓併合 杵淵信雄 著

百魔 杉山茂丸 著

漢和両文 大日本史論賛集 完 井川巴水 和訳/朝比奈知泉 校閲/水戸義公源光圀 遺著

修補 殉難録稿 前篇 宮内省 蔵版

朝鮮軍司令部 1904-1945 古野直也 著

韓国両班同族制の研究 江守五夫、崔龍基 編

李朝実録 風俗関係資料撮要 朝鮮総督府中枢院 編

財界変動と生命保険 名取夏司 述

永井玄蕃頭尚志手記―昭和35年7月1日七十年忌記念

教科用図書関係法令集 昭和27年5月 文部省

文部省刊行物目録 第7集 昭和28年1月 文部省 編

教科用図書検定基準 昭和27年10月 文部省 編

戸田会会員名簿 昭和18年3月

昭和29年度使用 教科書目録 合本(小学校用・中学校用・高等学校用) 昭和28年5月

昭和28年度使用 教科書目録(合本) 昭和27年5月

日本俳句鈔 第1集上巻 河東碧梧桐 選

財産運用(研究編) No.86(昭和11年12月14日)―一九三七年の投資方針

アメリカへ行つた お人形の日記 関屋龍吉 述/澁澤栄一 序

近代劇全集月報 第8、12号、第21回配本 計3冊―小山内薫氏を追悼す(灰野庄平)ほか 新関良三、長田秀雄、岸田國士、能島武文、高橋健二、岩田豊雄、灰野庄平

蘆穂(蘆花全集(附録)) 第15号 福田令壽、柏木義圓、近松秋江、徳富愛子、梧桐生、新島夫人(談)

中部地方交通医学会会員名簿 昭和28年3月

現代日本人名辞典(中央公論 昭和12年新年号 別冊附録)

若き世代へ(新風の書 1) 辻寛一 編/安倍能成、喜多村緑郎、笠置シズ子、中川紀元、山岡荘八、渋谷天外 ほか

句集 纜 第3輯 郵船二引会俳句班 編/村山古峡 序/井上光樹、羽田真弘 ほか

芳賀氏 女子新国文詳解 第4巻 国語研究会 編

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット