What's New

新入荷23点(『国士』、歌集など)

2017年10月04日

国士 第6、11~27、30~62号(明治32年3月5日~36年11月20日のうち) 計52冊―我の及ばざるを知れ(嘉納治五郎)、千島拓殖の事業(郡司成忠)、名士の修学時代、白山に登る記(多羅尾浩三郎)、西比利亜旅行日記(内田甲)、名刺に就きて(平田喜一)、ジャバ島の地文材料(神保小虎)、野球仕合原規則(高橋雄次郎)、人類学的研究に関して日本人の有する便宜(坪井正五郎)、北京観象台(和田雄治)、支那南方の蛮族に就て(鳥居龍蔵)、西蔵旅行の話(河口慧海)ほか 富田常次郎 発行兼編輯者/嘉納治五郎、郡司成忠、多羅尾浩三郎、内田甲、平田喜一、神保小虎、高橋雄次郎、坪井正五郎、和田雄治、鳥居龍蔵、河口慧海、江原素六、嘉納虎太郎、福島安正、亘理章三郎、宗像逸郎、手島精一、本多静六、近衛篤麿、島田三郎、井上圓了、坪内雄蔵、澁澤栄一、大槻文彦、谷干城、高楠順次郎 ほか

薔薇ふみ―新藤凉子詩集(ラ・メール選書 2) 新藤凉子 著

現代詩文庫 82 犬塚堯詩集 犬塚堯 著

大日本消防 第7巻第5号(昭和8年5月)―消防歌歌詞募集、消防雑記帳(M・C・C)、警視庁軽視鳥越熟二氏逝く・虔んで鳥越警視を悼む(松尾英敏)ほか 松尾英敏、星出隆輔、藤田直太郎 ほか

日本伝統音楽の研究 1―民謡研究の方法と音階の基本構造 小泉文夫 著

歌集 慈香 藤野三保子、北村みよし 著

歌集 衣裳哲学 沖ななも 著

歌集 日の伴 近江友七 著

いつか魚に―大藪芳子歌集(ポトナム叢書 第133篇) 大藪芳子 著

茴香の蘂―中村暁子歌集 中村暁子 著

歌集 水村 松平修文 著

合同歌集 青橙 第1集 山下寿美、安間文子 編/大野ひで子、内田きくゑ、内田貴子 ほか

歌集 葉隠様式 山城一成 著

歌集 朱金の扇 新井瑠美 著

青銅の壷―石野公子歌集 石野公子 著

田代俊夫歌集(日本現代歌人叢書 第43集) 田代俊夫 著

歌集 山茱萸 春日井政子 著

歌集 藍を走るべし 大島史洋 著

生死の橋―原田禹雄歌集 原田禹雄 著

歌集 去就 浅尾充子 著

風光る―太田正一歌集 太田正一 著

歌集 春の木椅子 井上美地 著

碑文谷雑記(石本隆一評論集 8) 石本隆一 著

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット