What's New
新入荷18点(宗教雑誌、神社関係など)
2017年06月18日
真人界 第2巻第3号(昭和6年3月10日)―真人格修養(8)、新編古事記真講(8)(荒深道斉・講述)、東京講演之際の遺臣命憑神現象批判に対して、荒深先生の神懸の真価 ほか 荒深道斉
大衆神道 昭和9年1月(第8巻第1号・通巻78号)―葦津翁の提唱愈々暴論化せんとす!!、官幣社で玩具屋?開業、氏族研究より見たる古代神占の変遷、神社注連縄の張方に就いて ほか
明治維新について―日本の現代的危機打開のために(神社本庁明治維新百年記念叢書) 安岡正篤 著
明治維新と神道家・国学者(神社本庁明治維新百年記念叢書 7) 阪本健一 著
五県聯合神職会講演集―天の石戸隠れ(筧克彦)、白蟻と社殿の保護(名和靖)、所感(八束清貫) 筧克彦、名和靖、八束清貫
日本の年中行事(氏子のしおり その22) 小野迪夫 監修/佐野和史 著
現内閣の普選案を是正せよ―破倫無道を強ひ民族性を奪ひ皇国魂を喪ほし国家を危ふする
明治維新と公卿(神社本庁明治維新百年記念叢書 8) 荒川久寿男 著