What's New
新入荷19点(宗教雑誌、神社関係ほか)
2017年06月14日
神廼道 第140号(大正12年4月10日)―神職の自覚を望む、神道沿革(続)、神社及祭祀の制度に関する江木、目賀田両君の説明 ほか 齋藤襄吉 編
皇学会雑誌 神ながら 昭和5年5月(第3巻第5号)―天治らす神四十八音の歌(筧克彦)、「天四十八字歌」のこころを詠める長歌(筧克彦)、紀元節の日に(筧克彦)ほか 筧克彦
新愛知 年中便覧 大正14年(新愛知 大正14年新年号大附録)
蘭印の土地制度(資料丁第34号C 臨時南方調査室資料第5輯)
国民生活と宗教 東亜協会研究部 編/井上哲次郎、吉田熊次、有馬祐政、加藤玄智、浮田和民 ほか 執筆
ハンムラビ法典―原典直訳(バビロニア語文法付き)―世界最古の法典 飯島紀 著
『大日本天皇紀』関連3点(大日本天皇紀(内容見本)+大日本皇風会の趣旨+大日本皇風会案内手紙(印刷。大正13年8月)) 朝倉尚絅
改定 祭典式作法 全 神崎一作、梁川保嘉 編/宮地巌夫、佐伯有義 校閲
宮中三殿并に祝祭日解説(宮中三殿並祝祭日解説) 完 皇典講究所 編/田中光顕 序辞/井上頼? 校閲