2017年05月07日
映画教育資料 1~3号(昭和22年11月1日~23年4月15日) 計3冊―幻灯特集号―幻灯界の展望(稲田達雄)、幻灯機一覧表、幻灯画総目録、幻灯関係業者名録ほか、特集・文部省審査・教育映画目録―教育映画製作者一覧ほか、映画教育の理論と実際(波多野完治)ほか 稲田達雄、波多野完治
高等科の学校劇―教科書準拠/本譜及伴奏付・舞踊・振付・画面・照明入 日本児童劇協会 編
最近広告論 北澤新次郎 著
視覚教育 第2巻第6号(通巻9号)(昭和24年6月5日)―映画教育の理論と実際(1)(波多野完治)、16ミリトーキー映写機(完結篇)(勅使晴夫)、医者そして映画(高田耕一郎)ほか 波多野完治、勅使晴夫、高田耕一郎、稲田達雄 ほか
社会小説 人絹 和田日出吉 著
人類への宣言 普及版 賀川豊彦 著
日本革新の書 武藤貞一 著
長篇小説 督戦隊 別院一郎(新井紀一) 著
敗走千里 陳登元 著/別院一郎(新井紀一) 訳
続敗走千里 別院一郎(新井紀一) 著
軍艦大和 吉田満 著
旧約物語 中村春雨(中村吉蔵) 著
飼山遺稿 (復刻版)(近代日本学芸資料叢書 第2輯) 山本一蔵(山本飼山) 著
文化主義原論 土田杏村 著