What's New
新入荷15点(『三田評論』、日本史ほか)
2016年09月27日
三田評論 昭和8年8月号(第432号)―国家の独立自尊(林毅陸)、各人其義務を尽せ(原嘉道)、「続福澤全集」第1巻(幸田成友)、巴里通信(平井新)ほか 林毅陸、原嘉道、幸田成友、川合貞一、平井新
三田評論 昭和9年5月号(第441号)―鎌田大人を惜みて(加藤木重教)、アメリカで日本語を教へる(清岡暎一)、ミュンヘン通信(武村忠雄)ほか 加藤木重教、清岡暎一、武村忠雄、小林澄兄 ほか
三田評論 昭和9年6月号(第442号)―三色旗の靡くところ(和木清三郎)、早慶競漕を顧て(宮田勝善)、庭球早慶試合(井汲清治)ほか 和木清三郎、宮田勝善、井汲清治、川合貞一 ほか
九州三侯遣欧使節行記 ルイス・フロイス 原著/岡本良知 訳註
現代日本文明史 16 宗教史 姉崎正治 閲補/比屋根安定 著
アーノルド ヤポニカ(新異国叢書 第3輯8) サー・E・アーノルド 著/岡部昌幸 訳
旅風俗の変遷(旅風俗 第1集)―(附・日本交通発達史)(講座・日本風俗史 別巻 4)
長谷川四郎―時空を超えた自由人(KAWADE道の手帖) 小沢信男×津野海太郎×福島紀幸、鶴見俊輔、平野甲賀、山田稔、林光、川崎彰彦 ほか