What's New

新入荷10点(『歌舞伎研究』、『日本之文華』、『太平洋』ほか)

2016年08月10日

歌舞伎研究 第1~12輯(大正15年6月~昭和2年5月) 計12冊―中村座浮絵から(岸田劉生)、舞踊私考(坂東三津五郎)、国姓爺の虎(水谷不倒)、世話狂言雑感(岡本綺堂)、童話劇の沿革(巌谷小波)、廻り舞台を発明した並木正三(伊原青々園)ほか 坂東三津五郎、水谷不倒、岡本綺堂、巌谷小波、伊原青々園、斎藤隆三、三田村鳶魚、木村荘八、岸田劉生 ほか

斎藤昌三著作集 全5巻 揃 斎藤昌三 著

日本之文華 第12~16号(明治23年6月18日~8月18日) 糸綴じ合本1冊―観劇漫語(水哉生)、小説・姥桜(思案外史)、媒介人(漣山人)、読小説(廣瀬淡窓)、以詩代演説(中村敬宇)ほか 武内桂洲(挿画)、佐佐木信綱、中島中洲、春亭花友、水哉生、思案外史、漣山人、廣瀬淡窓、中村敬宇 ほか

実業世界 太平洋 第3巻第7号(明治37年10月1日)―西比利亜の都市(下村房次郎)、目に見たる朝鮮(内山生)、最近渡米問答(島貫兵太夫)ほか 下村房次郎、内山生、島貫兵太夫、濱田四郎、横井時敬 ほか

実業世界 太平洋 第1巻第1号・創刊号(明治36年1月10日)―小説・銀笛子(江見水蔭)、長崎の三菱造船所(坪谷水哉)、東京市と庭園(玉利喜造)ほか 江見水蔭、坪谷水哉、玉利喜造、添田壽一 ほか

実業世界 太平洋 第4巻第21号(明治38年11月1日)―南洋の宝庫を開発せよ(副島八十六氏談)、東京一の焼芋屋(下谷仲徒町の芋庄)(江戸ッ子)、大連で何が儲る乎(実見子)、京都の商店粧飾(千葉紫草)ほか 副島八十六氏談、江戸ッ子、実見子、千葉紫草、高田早苗、太田黒重五郎 ほか

実業世界 太平洋 第4巻第22号(明治38年11月15日)―東京一の蕎麦屋(麻布永坂の更科)(江戸ッ子)、都下料理店の衰頽(徂堂子)、鉄道業の前途(山之内一次)、職業としての新聞社員 ほか 手島精一、副島八十六氏談、江戸ッ子、徂堂子、山之内一次 ほか

実業世界 太平洋 第4巻第24号(明治38年12月15日)―在米日本人の労働(井口墨水)、東京一の唐辛子屋(薬研堀の七色唐辛子)(江戸ッ子)、東京の貸家と家主(墨水生)ほか 井口墨水、江戸ッ子、志村源太郎、早速整爾 ほか

商工世界 太平洋 第9巻第3号(明治43年1月27日)―最近現はれたる奇抜風変りの三つの小売商店(暁汀生)、韓国事業界の白眉、日韓瓦斯電気株式会社の経営と人物(三峯生)、キワ物事件にて名を顕したる水野幸吉君と、川上俊彦君(六尺烏)ほか 安田善三郎、岸敬次郎、暁汀生、三峯生、六尺烏 ほか

実業之世界 昭和15年1月(第37巻第1号)―阿部内閣をどう見る(高木友三郎、小暮武太夫、猪野毛利栄、井上良二、尾崎行雄、櫻井忠温ほかアンケート回答)、結城豊太郎とは如何なる人物か(野汀純喜)、双葉山はナゼ大阪場所に出なかったか(角野力三)ほか 高木友三郎、小暮武太夫、猪野毛利栄、井上良二、尾崎行雄、櫻井忠温ほかアンケート回答、野汀純喜、角野力三、三宅雄二郎(三宅雪嶺)、野依秀市 ほか

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット