What's New

新入荷23点(『文藝春秋』、思想、文学ほか)

2016年04月26日

文藝春秋 昭和13年1月(第16年第1号)―動揺(里見弴)、生活の生理(鶴田知也)、清算(徳田秋声)ほか 里見弴、鶴田知也、徳田秋声、森田たま、佐藤春夫、岸田國士 ほか

文藝春秋 昭和13年7月(第16年第11号)―飄泊の魯迅(小田嶽夫)、旅人(上司小剣)、地獄への同伴者(橘外男)ほか 小田嶽夫、上司小剣、橘外男、斎藤茂吉、阿部知二 ほか

文藝春秋 昭和14年9月特大号(第17年第17号)―第9回芥川・直木賞決定発表―あさくさの子供(長谷健)、鶏騒動(半田義之)、旅愁(横光利一)ほか 長谷健、半田義之、横光利一、島木健作、石川桂郎、林芙美子、片岡鉄兵 ほか

文藝春秋 昭和15年5月特別号(第18年第8号)―長屋総出(里見弴)、柔い臘(中山義秀)、嫌人的(高見順)ほか 里見弴、中山義秀、高見順、牧野伸顕、橘外男、林房雄 ほか

文藝春秋 昭和15年8月(第18年第11号)―人情(真船豊)、山魅(里見弴)、本多浦一角(阪中正夫)、パリー落つる日(絵と文)(藤田嗣治)ほか 真船豊、里見弴、阪中正夫、藤田嗣治、徳川夢声、小林秀雄、廣津和郎、小杉天外、久保田万太郎、大仏次郎 ほか

白暗淵 古井由吉 著

聖なるものを訪ねて 古井由吉 著

弁証法・認識論への道―武道講義入門/一流の人生を志す人に 南郷継正 著

世界の思想家 24 ハイデッガー 細谷貞雄 編

小林秀雄全作品 別巻1 感想(上) 小林秀雄 著

小林秀雄全作品 7 作家の顔 小林秀雄 著

教行信証研究 創刊第1号―悪人正機の倫理(稲城選恵)、親鸞聖人の鑽仰された阿弥陀如来(都河普鉦)、正信偈照塵記その1(岡本法治)ほか 稲城選恵、都河普鉦、岡本法治、西川徹真 ほか

講座・大乗仏教 1 大乗仏教とは何か 平川彰、梶山雄一、高崎直道 編

ウィトゲンシュタイン読本 飯田隆 編

森亮訳詩集 晩国仙果 3―近代イギリス 森亮 訳/ヘリック、ロセッティ、ハーディ ほか

日本思想大系 19 中世神道論 大隅和雄 校注

現代日本思想大系 16 アナーキズム 松田道雄 編・解説/石川三四郎、久津見蕨村、幸徳秋水、大杉栄 ほか

人類の知的遺産 16 ダルマ 柳田聖山 著

ハザール事典 女性版 ミロラド・パヴィチ 著/工藤幸雄 訳

生命と過剰 丸山圭三郎 著

恩寵の風土誌 池本光子 著

紀記論究 外篇 古代歌謡 復刻版 上・下 揃 松岡静雄 著

アジア・ナショナリズム・日本文学(千年紀文学叢書 3) 千年紀文学の会 編

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット