What's New
新入荷29点(『庚寅新誌』、教育関係、詩集ほか)
2015年08月06日
考へ方 昭和12年2月号(第20巻第2号)―第四十四回日土講習会第三次数学試験問題講評、国枝元治博士を囲んで、漫画漫文『考へ方の研究』(中尾やよい)ほか 中尾やよい、山内雄太郎、渡部政盛 ほか
考へ方 大正7年10月号(第2巻第2号)―篩ひ落とされた人に対して(藤森良蔵)、考へ方には歴史がある(関寛之)、大正七年度各学校入学試験数学問題解義(藤森良蔵)ほか 藤森良蔵、関寛之、塚本哲三 ほか
教授日案式 算術科教授細目 尋常科第五学年―優劣児補題並ニ成績考査標準問題付 茨城県行方郡教育会 編
改訂小学校学習指導要領とその解説(初等教育資料 1958(No.102)臨時増刊) 文部省初等教育課 編集
熱河遺蹟の建築史的価値―伊東忠太君講演/第69回講演集 伊東忠太 著
満洲国の習俗(満洲事情案内所報告 30) 満洲事情案内所 編
動物たちのうた(あなたにおくる世界の名詩 5) 川崎洋 編/柚木沙弥郎 絵