2015年07月29日
惟一 第1~15号(明治27年2月23日~28年4月28日) 計15冊―世界宗教会に於ける神道(守中生)、天使モーセス(不二山人訳)、実行教の前途何か故に多望なる(出没山人)、小説・少年亀鑑・晃山子(矢部五洲)ほか 守中生、不二山人訳、出没山人、矢部五洲、井上哲次郎、落合直文 ほか
明教新誌 第1756号(明治17年10月30日)―余か疑団何れの日にか解けん(1753号の続)耶蘇教を排するは理論にあるか ほか
明教新誌 第1898号(明治18年8月28日)
明教新誌 第3704号(明治29年1月12日)―人類と宗教(読佐治演説筆記)、内務の監督権、歩兵第一聯隊の紀念祝祭会
六大新報 第58号(明治37年9月11日)―地方経営と仏教家、仏教復活の機(流泉)、陣頭より一書(秋水小子)ほか 流泉、秋水小子、小林栄運
鵠畔 吉岡助次郎先生追悼集
外科学総論、病理学総論 中原徳太郎、今裕、茂木知明 著
内科診断学(内科学、内科的診断学) 二木謙三 著
橘中佐 大谷深造 著
深川海軍主計大尉追想録
思ひ出の日露戦争 イアン・ハミルトン 著/松本泰 訳
ジョミニ・戦争概論 佐藤徳太郎 著
統帥綱領 大橋武夫 解説