店日記
11月16日
2011年11月16日
新規入力21点です。
詩関係。
氷川きよしってそんなにいいだろうか。
さまざまな記録を塗り替えているらしい。
比べる対象がないっていうのはある。
昔のスターのにおいがある、においじゃなくて演出かな。
けど、いい曲が多い。
氷川きよしのボーカルがいいとは思えないのだけど、
曲がとてもいい。
いまかかっていた「情熱のマリアッチ」もよかった。
曲作りのスタッフやプロデューサーがいいということなんだろう。
こんなにちゃんとわくわくするような曲をつくろうってなるといろいろな条件が必要になるのだろう。
昔の、60年代の終わりから70年代のはじめにかけてくらいのしっかりした歌謡曲を思わせる。
和田アキ子なんてバックの音楽がほんとうにいいもんなあ。
もちろんぼくは自分の耳には自信がない。
氷川きよしのことを書こうとしたわけじゃなくて、
鈴木志郎康とあがた森魚について書こうとしていた。
そのうち書くかもしれない。
例によっててきとうなことであるが。
詩関係。
氷川きよしってそんなにいいだろうか。
さまざまな記録を塗り替えているらしい。
比べる対象がないっていうのはある。
昔のスターのにおいがある、においじゃなくて演出かな。
けど、いい曲が多い。
氷川きよしのボーカルがいいとは思えないのだけど、
曲がとてもいい。
いまかかっていた「情熱のマリアッチ」もよかった。
曲作りのスタッフやプロデューサーがいいということなんだろう。
こんなにちゃんとわくわくするような曲をつくろうってなるといろいろな条件が必要になるのだろう。
昔の、60年代の終わりから70年代のはじめにかけてくらいのしっかりした歌謡曲を思わせる。
和田アキ子なんてバックの音楽がほんとうにいいもんなあ。
もちろんぼくは自分の耳には自信がない。
氷川きよしのことを書こうとしたわけじゃなくて、
鈴木志郎康とあがた森魚について書こうとしていた。
そのうち書くかもしれない。
例によっててきとうなことであるが。