商品詳細

平松幹夫(英文学者)葉書(三友社・北村卓三宛) 計15枚 平松幹夫 [46480]

販売価格: 20,000円(税込)

商品詳細

1959-1965。平松幹夫。平松幹夫(英文学者)葉書(三友社・北村卓三宛)計15枚。往復はがきの返信。1)昭和34年11月3日消印-ペン書き12行。年末の心境。海外の友人に送るクリスマスカードや仕事のことなど。2)昭和34年12月7日消印-鉛筆書き7行。11月末から1週間寝込んだ。会の通知が机上に山積み。3)昭和35年4月16日消印-鉛筆書き10行。仕事の予定と好きな草花。まだ草花をめでる心境にならない。4)昭和35年11月6日消印-鉛筆書き4行+ペン書き6行。クリスマスカードのこと、宮中園遊会に参加したときのこと。5)昭和35年12月6日消印-ペン書き4行。新年のあいさつ。6)昭和37年5月23日消印-ペン書き9行。季節の好物。きゅうりの酢の物、ウニの浜焼き。7)昭和37年7月28日消印-ペン書き10行。2年ぶりに夏休みにめぐまれた。8)昭和38年1月1(8?9?消印判読困難)日消印-ペン書き4行。「二月は学生と同様に教師にとっても最悪の月です。」9)昭和38年2月7日消印-ペン書き11行。「鬼」ということばで連想するもの。税務署。「試験官(?)の「鬼」」と見られないよう気をつける。10)昭和39年4月24日消印-ペン書き11行。外国旅行について。11)昭和39年7月29日消印(7月28日記)-ペン書き13行。孫が生まれたり、学校の運動会で肉離れを起こしたり、「ジジイ」を自覚。12)昭和39年10月1日消印-ペン書き6行。秋の草花について。13)昭和39年12月12日消印-ペン書き5行。組織の中で会議に追いまくられているとこの国の民主主義の未熟さを考えさせられる。14)昭和40年3月9日消印-ペン書き6行。最近最も腹の立ったこと。15)昭和40年5月24日消印-ペン書き9行。議員について。「税虫」が多数いる。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット