新聲社、隆文館、1900-1908。内田魯庵、徳富蘆花、小栗風葉、泉鏡花、与謝野鉄幹、田山花袋、薄田泣菫、蒲原有明、中村春雨、高須梅渓、田口掬汀、馬場孤蝶、ギー・ド・モーパッサン/中村紫紅・意訳、徳田秋声、ツルゲネーフ・作/窪田通治・訳、伊藤銀月、国木田独歩、ツルゲニヱフ/馬場孤蝶・訳、田村江東、小山内薫、山崎林太郎、岩野泡鳴、斎藤弔花、柳川春葉、草村北星、小島烏水、後藤宙外、沼波瓊音、尾上柴舟、正岡藝陽、西村酔夢、海賀変哲、原抱一庵、三島霜川、塚原渋柿園、中村星湖、田岡嶺雲、黒岩涙香、若山牧水、前田夕暮、土岐哀果、正富汪洋、荒畑寒村、北原白秋、太田正雄、吉井勇、横瀬夜雨、三木露風 ほか/平福百穂、石井柏亭 ほか 絵画。4編4号、5編6、7号、6編1、2、4〜6号、7編1〜5号、9編1〜6号、10編1〜6号、11編1〜6号、17編6号、18編2〜4号、19編1号の計36冊。臨時増刊号含む。印有。破損・傷み(バラケかかった号あり)。斑ジミ。一部書き込み・線引き。裏表紙一部書き込み。4編4号-口絵写真一部切り取り。7編1号、5号-バラケ・接着補修。10編1号-余白部切り取り(文字にはかからず)。11編1号-表紙破れ。