PCサイト
副羊羹書店
ショッピングカート
ログイン
新規登録はこちら
お問い合せ
全商品
一覧
おすすめ順
価格の安い順
売れ筋順
表示件数
:
10件
30件
60件
«
前
1
...
93
94
95
...
500
次
»
(文芸同人雑誌) 詩と散文 第1〜11号(1961年7月7日〜1965年7月15日) 計11冊 深沢光子 ほか 編集兼発行人/西島正、菊地裕、深沢光子、原橋愛子、太田節子、クレヴクール/玉川都世子・訳、スターン/西島正、町野静雄・訳、ディラン・トマス/青木範夫・訳、川瀬一馬、メルヴィル/?川羔・訳、横倉れい子 ほか
[45619]
5,000円
(税込)
(広告)北宋社(発行)/仮縫室(発売)
[45620]
800円
(税込)
(文芸同人誌) 歯車 第22号(1973年冬)―白石かずこ論―『聖なる淫者の季節』のための断章(松原三和子)、川端康成弔文(深草獅子郎)、原口統三の死んだ頃(和泉淳)、順番をうけもつ(政田岑生)ほか 松原三和子、深草獅子郎、和泉淳、政田岑生、千原武英、沢井準子 ほか
[45604]
痴 創刊号(昭和43年6月10日)―反抗的人間探訪(1)水の詩人・金子光晴―インタヴュー(ききて・岳慎也)、地獄の航海者―金子光晴論断片(金子秀夫)、反戦詩・悪夢より悪夢へ(岳慎也)ほか 岳慎也 編/金子光晴・インタヴュー(ききて・岳慎也)、金子秀夫、岳慎也、川野隆、さわ・しんいち、中川純、豊宣光 ほか
[45600]
1,000円
(税込)
風の薔薇 第1号(1982年夏)―特集=言語、さえも―Les Georgiquesの方へ(豊崎光一)、恐怖症からの発話(渋沢孝輔)、ロゴスの感性化(浅沼圭司)、意味と出来事(小林康夫)、デイヴィッド・ジョーンズ(土岐恒二) 豊崎光一、渋沢孝輔、浅沼圭司、小林康夫、土岐恒二
[45588]
700円
(税込)
(文芸同人誌) 虚構 第6号(1969年7月25日)―なめくじ(元木国雄)、幼年時代(諏訪優)、聖画のためのデッサン(政岡勢津子)、湖水の朝(安宅夏夫) 元木国雄 編集兼発行人/諏訪優、政岡勢津子、安宅夏夫
[45590]
1,000円
(税込)
(文芸同人誌) さわらび 第7号(1972年6月15日) 若杉博保 編集責任者/村上郁夫、小松世紀、竹久一樹、阜野士穂、長月寥
[45593]
1,000円
(税込)
世代 1959年4月(第2巻第4号)―詩にワクはないということ(川瀬省三)、モットモらしいことをいうな(土肥純光)ほか 小田久郎 編/佐古純一郎、荏原肆夫、川瀬省三、土肥純光 ほか/(投稿欄)山本哲也、岡田隆彦、井川博年、長谷康雄、佃学 ほか
[45575]
2,500円
(税込)
(文芸同人誌) あんる 創刊号(1979年3月1日) 日下部重夫、杉建志、後河原慧、野中邦雄、岩崎信行、杉原猛
[45578]
1,000円
(税込)
カバラーと批評(クラテール叢書 2) ハロルド・ブルーム 著/島弘之 訳
[45559]
700円
(税込)
(940件/4997件)
«
前
1
...
93
94
95
...
500
次
»
PCサイト
Powered by
おちゃのこネット