井伏鱒二自選集 井伏鱒二 著
2,500円(税込)
野口冨士男葉書2枚(加藤宗哉宛) 野口冨士男
野口冨士男葉書1枚(悠々会・野口佐和子宛) 野口冨士男
古山高麗雄葉書2枚(庫田?宛) 古山高麗雄
小島信夫葉書1枚(西山安雄宛) 小島信夫
阿川弘之葉書1枚(西山安雄宛) 阿川弘之
創作 西行 吉野臥城 著
1,000円(税込)
練絹新三郎 全 福地櫻痴(福地源一郎) 著
1,500円(税込)
袖時雨 紅葉山人(尾崎紅葉) 著
8,000円(税込)
文章倶楽部 大正11年8月(第7年第8号)―故郷を思ふ心(島崎藤村)、修道院紀行(佐々木千之)、現代の詩と作法(2)(白鳥省吾)、私の詩を作る用意(川路柳虹、福田正夫、萩原朔太郎、金子光晴、尾崎喜八、野口米次郎ほか)、梅雨明け前(加能作次郎)ほか 島崎藤村、佐々木千之、白鳥省吾、川路柳虹、福田正夫、萩原朔太郎、金子光晴、尾崎喜八、野口米次郎、加能作次郎、吉田絃二郎 ほか
2,800円(税込)
文章倶楽部 大正11年10月(第7年第10号)―隣家(瀧井孝作)、修道生活の中から(三木露風)、現代の詩と作法(3)(白鳥省吾)、クヌウト・ハムスン(宮原晃一郎)、文壇へ出るまで(新井紀一)ほか 瀧井孝作、三木露風、白鳥省吾、宮原晃一郎、新井紀一、生田春月、木村毅、金子薫園 ほか
2,900円(税込)
風雪 昭和24年12月(第3巻第11号)―青春と泥濘(火野葦平)、逢魔(檀一雄)、春の夜の夢(外村繁)、浮雲(2)(林芙美子)ほか 火野葦平、檀一雄、外村繁、林芙美子、新庄成吉、石川達三、西條八十
人間 昭和23年1月(第3巻第1号)―微笑(横光利一)、雲の一糸(中村草田男)、ランプ(中勘助)、かくて人は(室生犀星)ほか 横光利一、中村草田男、中勘助、室生犀星、桑原武夫、林芙美子、花田清輝 ほか
800円(税込)
日本小説 昭和23年1月(第2巻第1号)―紳士受難(里見?)、恋ぶみ(真杉静枝)、鮨(岡本かの子)、不連続殺人事件(坂口安吾)、冬の朝顔―放浪記 第三部(林芙美子)ほか 和田芳恵 編輯人/里見?、真杉静枝、岡本かの子、坂口安吾、林芙美子、久板栄二郎/木村荘八、猪熊弦一郎 ほか 挿画
小説 創刊号(昭和8年3月1日)―河(尾崎一雄)、寒雀(酒井松男)、童女二題(丹羽文雄)、退屈春秋(杉本捷雄)、コツプ酒(浅見淵) 尾崎一雄 編輯兼発行人/尾崎一雄、酒井松男、丹羽文雄、杉本捷雄、浅見淵