文学

表示件数:
画像: 新潮 昭和12年5月(第34年第5号)―芹川綾芽(平田小六)、見合ひ(深田久弥)、「日本への愛」(島木健作)、文学苦と時代苦(青野季吉)、苦悶の新装(高見順)、詩壇の現状について(草野心平)、詩壇の現状(春山行夫)ほか 平田小六、深田久弥、島木健作、青野季吉、高見順、草野心平、春山行夫、釈迢空 ほか

新潮 昭和12年5月(第34年第5号)―芹川綾芽(平田小六)、見合ひ(深田久弥)、「日本への愛」(島木健作)、文学苦と時代苦(青野季吉)、苦悶の新装(高見順)、詩壇の現状について(草野心平)、詩壇の現状(春山行夫)ほか 平田小六、深田久弥、島木健作、青野季吉、高見順、草野心平、春山行夫、釈迢空 ほか [43589]

3,000円(税込)
 
画像: 新潮 昭和11年2月(第33年第2号)―風流旅行(牧野信一)、母・兄・弟(村山知義)、弱い強盗(徳永直)、暗渠の子(浅原六朗)、現代文学について(中村光夫)ほか 牧野信一、村山知義、徳永直、浅原六朗、中村光夫、石井柏亭、中山省三郎、小田嶽夫 ほか

新潮 昭和11年2月(第33年第2号)―風流旅行(牧野信一)、母・兄・弟(村山知義)、弱い強盗(徳永直)、暗渠の子(浅原六朗)、現代文学について(中村光夫)ほか 牧野信一、村山知義、徳永直、浅原六朗、中村光夫、石井柏亭、中山省三郎、小田嶽夫 ほか [43574]

3,000円(税込)
 
画像: 新潮 昭和11年7月(第33年第7号)―八衢(室生犀星)、通信員(徳田一穂)、ウエルカムと水瓜(永井龍男)、青い畳(平林たい子)、五月の花(丸山薫)、コクトオ口占(堀口大學)ほか 室生犀星、徳田一穂、永井龍男、平林たい子、丸山薫、堀口大學、今日出海、中野重治 ほか

新潮 昭和11年7月(第33年第7号)―八衢(室生犀星)、通信員(徳田一穂)、ウエルカムと水瓜(永井龍男)、青い畳(平林たい子)、五月の花(丸山薫)、コクトオ口占(堀口大學)ほか 室生犀星、徳田一穂、永井龍男、平林たい子、丸山薫、堀口大學、今日出海、中野重治 ほか [43579]

2,900円(税込)
 
画像: 新潮 昭和9年10月(第31年第10号)―いきほひ(武田麟太郎)、傷痕(伊藤整)、をかしな人たち(榊山潤)、都会と田舎(川端康成)、文藝雑感(徳田秋声)ほか 武田麟太郎、伊藤整、榊山潤、川端康成、徳田秋声、中村星湖、板垣直子、森田たま ほか

新潮 昭和9年10月(第31年第10号)―いきほひ(武田麟太郎)、傷痕(伊藤整)、をかしな人たち(榊山潤)、都会と田舎(川端康成)、文藝雑感(徳田秋声)ほか 武田麟太郎、伊藤整、榊山潤、川端康成、徳田秋声、中村星湖、板垣直子、森田たま ほか [43558]

2,700円(税込)
 
画像: 新潮 昭和9年11月(第31年第11号)―父と子(浅原六朗)、夢破れ(石濱金作)、創作生活にて(牧野信一)、文学的自叙伝(岡田三郎)、転向作家論(杉山平助)ほか 浅原六朗、石濱金作、牧野信一、岡田三郎、杉山平助、舟橋聖一、田村泰次郎、板垣鷹穂、佐藤朔 ほか

新潮 昭和9年11月(第31年第11号)―父と子(浅原六朗)、夢破れ(石濱金作)、創作生活にて(牧野信一)、文学的自叙伝(岡田三郎)、転向作家論(杉山平助)ほか 浅原六朗、石濱金作、牧野信一、岡田三郎、杉山平助、舟橋聖一、田村泰次郎、板垣鷹穂、佐藤朔 ほか [43559]

3,000円(税込)
 
画像: 新潮 昭和9年12月(第31年第12号)―あらし(円地文子)、十年祭(佐藤道子)、珍客(岡田禎子)、新人現状論(舟橋聖一)、翠仏伝(内田百?)、文学的自叙伝(尾崎士郎)ほか 円地文子、佐藤道子、岡田禎子、舟橋聖一、内田百?、尾崎士郎、柳田泉、板垣直子 ほか

新潮 昭和9年12月(第31年第12号)―あらし(円地文子)、十年祭(佐藤道子)、珍客(岡田禎子)、新人現状論(舟橋聖一)、翠仏伝(内田百?)、文学的自叙伝(尾崎士郎)ほか 円地文子、佐藤道子、岡田禎子、舟橋聖一、内田百?、尾崎士郎、柳田泉、板垣直子 ほか [43560]

3,000円(税込)
 
画像: 新潮 昭和10年2月(第32年第2号)―会社の図(室生犀星)、妻恋行(三好十郎)、弔花(豊田三郎)、文芸時評(川端康成)、芸術と生活との感想(上司小剣)ほか 室生犀星、三好十郎、豊田三郎、川端康成、上司小剣、井伏鱒二、徳田一穂 ほか

新潮 昭和10年2月(第32年第2号)―会社の図(室生犀星)、妻恋行(三好十郎)、弔花(豊田三郎)、文芸時評(川端康成)、芸術と生活との感想(上司小剣)ほか 室生犀星、三好十郎、豊田三郎、川端康成、上司小剣、井伏鱒二、徳田一穂 ほか [43562]

3,000円(税込)
 
画像: 新潮 昭和10年3月(第32年第3号)―脱出(福田清人)、裸虫抄(牧野信一)、長姉の手紙(寺崎浩)、春(榊山潤)、文芸時評(川端康成)ほか 福田清人、牧野信一、寺崎浩、榊山潤、川端康成、柳原利次、戸坂潤、室生犀星 ほか

新潮 昭和10年3月(第32年第3号)―脱出(福田清人)、裸虫抄(牧野信一)、長姉の手紙(寺崎浩)、春(榊山潤)、文芸時評(川端康成)ほか 福田清人、牧野信一、寺崎浩、榊山潤、川端康成、柳原利次、戸坂潤、室生犀星 ほか [43563]

3,000円(税込)
 
画像: 新潮 昭和10年4月(第32年第4号)―田園(平田小六)、敗戦図(舟橋聖一)、虫けら(藤澤桓夫)、各人各説(立野信之)、赤獅子号(長田秀雄)、文学の現実性(西脇順三郎)ほか 平田小六、舟橋聖一、藤澤桓夫、立野信之、長田秀雄、西脇順三郎、谷川徹三 ほか

新潮 昭和10年4月(第32年第4号)―田園(平田小六)、敗戦図(舟橋聖一)、虫けら(藤澤桓夫)、各人各説(立野信之)、赤獅子号(長田秀雄)、文学の現実性(西脇順三郎)ほか 平田小六、舟橋聖一、藤澤桓夫、立野信之、長田秀雄、西脇順三郎、谷川徹三 ほか [43564]

3,000円(税込)
 
画像: 新潮 昭和10年5月(第32年第5号)―怠け者(徳田一穂)、鉈(真船豊)、父と子(坪田譲治)、ハムレット役者(永松定)、昭和絵巻(田村泰次郎)、文学的自叙伝(室生犀星)ほか 徳田一穂、真船豊、坪田譲治、永松定、田村泰次郎、室生犀星、杉山平助、河上徹太郎 ほか

新潮 昭和10年5月(第32年第5号)―怠け者(徳田一穂)、鉈(真船豊)、父と子(坪田譲治)、ハムレット役者(永松定)、昭和絵巻(田村泰次郎)、文学的自叙伝(室生犀星)ほか 徳田一穂、真船豊、坪田譲治、永松定、田村泰次郎、室生犀星、杉山平助、河上徹太郎 ほか [43565]

2,800円(税込)
 
(770件/3060件)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット