文学

表示件数:
画像: 四季 昭和16年7月(第59号)―この朝(三好達治)、平俗詩集(竹中郁)、深山鴉(竹村俊郎)、字(田中冬二)ほか 三好達治、竹中郁、竹村俊郎、田中冬二、山岸外史、保田與重郎 ほか

四季 昭和16年7月(第59号)―この朝(三好達治)、平俗詩集(竹中郁)、深山鴉(竹村俊郎)、字(田中冬二)ほか 三好達治、竹中郁、竹村俊郎、田中冬二、山岸外史、保田與重郎 ほか [47848]

3,000円(税込)
 
画像: 四季 昭和16年初秋号(第60号)―周章者、書記のフレマン(ヴィヨン雑考)(鈴木信太郎)、言葉の殻(織田正信)、海岸(阪本越郎)、梅雨(安西冬衛)ほか 鈴木信太郎、織田正信、阪本越郎、安西冬衛、田中冬二、竹村俊郎 ほか

四季 昭和16年初秋号(第60号)―周章者、書記のフレマン(ヴィヨン雑考)(鈴木信太郎)、言葉の殻(織田正信)、海岸(阪本越郎)、梅雨(安西冬衛)ほか 鈴木信太郎、織田正信、阪本越郎、安西冬衛、田中冬二、竹村俊郎 ほか [47849]

3,000円(税込)
 
画像: 四季 昭和17年12月(第70号)―山河(阪本越郎)、佳日(田中冬二)、稚な子のやうに(大木実)、幕(杉山平一)ほか 阪本越郎、田中冬二、大木実、杉山平一、津村信夫、野村英夫、平木二六 ほか

四季 昭和17年12月(第70号)―山河(阪本越郎)、佳日(田中冬二)、稚な子のやうに(大木実)、幕(杉山平一)ほか 阪本越郎、田中冬二、大木実、杉山平一、津村信夫、野村英夫、平木二六 ほか [47850]

3,000円(税込)
 
画像: 四季 昭和18年春季号(第73号)―詰らぬ話(中野重治)、高原(田中冬二)、はかなきことども(阪本越郎)、信濃(大木実)ほか 中野重治、田中冬二、阪本越郎、大木実、一瀬稔、中村真一郎 ほか

四季 昭和18年春季号(第73号)―詰らぬ話(中野重治)、高原(田中冬二)、はかなきことども(阪本越郎)、信濃(大木実)ほか 中野重治、田中冬二、阪本越郎、大木実、一瀬稔、中村真一郎 ほか [47851]

2,500円(税込)
 
画像: 四季 昭和18年5月(第74号)―伝説(神保光太郎)、奈良の雪(竹中郁)、郁子(阪本越郎)、いざ斧入れむ(竹村俊郎)ほか 神保光太郎、竹中郁、阪本越郎、竹村俊郎、大木実、杉山平一 ほか

四季 昭和18年5月(第74号)―伝説(神保光太郎)、奈良の雪(竹中郁)、郁子(阪本越郎)、いざ斧入れむ(竹村俊郎)ほか 神保光太郎、竹中郁、阪本越郎、竹村俊郎、大木実、杉山平一 ほか [47852]

2,000円(税込)
 
画像: 四季 昭和18年6月(第75号)―青春の回想(1)(津村秀夫)、旅路の終り(神保光太郎)、炎(中村真一郎)、人(杉山平一)、沫雪(竹村俊郎)ほか 津村秀夫、神保光太郎、中村真一郎、杉山平一、竹村俊郎、ヴィヨン/鈴木信太郎・訳 ほか

四季 昭和18年6月(第75号)―青春の回想(1)(津村秀夫)、旅路の終り(神保光太郎)、炎(中村真一郎)、人(杉山平一)、沫雪(竹村俊郎)ほか 津村秀夫、神保光太郎、中村真一郎、杉山平一、竹村俊郎、ヴィヨン/鈴木信太郎・訳 ほか [47853]

2,000円(税込)
 
画像: 四季 昭和18年7月(第76号)―夜の明ける頃の詩論(山岸外史)、青春の回想(2)(津村秀夫)、旅情(神保光太郎)、春の港(竹中郁)ほか 山岸外史、津村秀夫、神保光太郎、竹中郁、野村英夫、鈴木亨、ホーフマンスタール/板倉鞆音・訳 ほか

四季 昭和18年7月(第76号)―夜の明ける頃の詩論(山岸外史)、青春の回想(2)(津村秀夫)、旅情(神保光太郎)、春の港(竹中郁)ほか 山岸外史、津村秀夫、神保光太郎、竹中郁、野村英夫、鈴木亨、ホーフマンスタール/板倉鞆音・訳 ほか [47854]

2,000円(税込)
 
画像: 四季 昭和10年夏季号(第10号)―雨後(他一篇)(三好達治)、天の誘ひ(立原道造)、詩壇時感(萩原朔太郎)、ピエトフ(稲垣足穂)ほか 堀辰雄 編輯代表/三好達治、立原道造、萩原朔太郎、稲垣足穂、津村信夫、竹中郁 ほか

四季 昭和10年夏季号(第10号)―雨後(他一篇)(三好達治)、天の誘ひ(立原道造)、詩壇時感(萩原朔太郎)、ピエトフ(稲垣足穂)ほか 堀辰雄 編輯代表/三好達治、立原道造、萩原朔太郎、稲垣足穂、津村信夫、竹中郁 ほか [47834]

6,000円(税込)
 
画像: 四季 昭和11年11月(第21号)―詩の本質性について(萩原朔太郎)、蝶(室生犀星)、甘たるく感傷的な歌(立原道造)、自在なランプ(丸山薫)ほか 萩原朔太郎、室生犀星、立原道造、丸山薫、津村信夫、三好達治 ほか

四季 昭和11年11月(第21号)―詩の本質性について(萩原朔太郎)、蝶(室生犀星)、甘たるく感傷的な歌(立原道造)、自在なランプ(丸山薫)ほか 萩原朔太郎、室生犀星、立原道造、丸山薫、津村信夫、三好達治 ほか [47835]

6,000円(税込)
 
画像: 四季 昭和11年11月(第21号)―詩の本質性について(萩原朔太郎)、蝶(室生犀星)、甘たるく感傷的な歌(立原道造)、自在なランプ(丸山薫)ほか 萩原朔太郎、室生犀星、立原道造、丸山薫、津村信夫、三好達治 ほか

四季 昭和11年11月(第21号)―詩の本質性について(萩原朔太郎)、蝶(室生犀星)、甘たるく感傷的な歌(立原道造)、自在なランプ(丸山薫)ほか 萩原朔太郎、室生犀星、立原道造、丸山薫、津村信夫、三好達治 ほか [47836]

6,000円(税込)
 
(1030件/3057件)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット