文学

表示件数:
画像: 骨、家へかえる(講談社Birth) 三角みづ紀 著

骨、家へかえる(講談社Birth) 三角みづ紀 著 [42422]

1,200円(税込)
 
画像: 移動動物園 佐藤泰志 著

移動動物園 佐藤泰志 著 [42386]

6,500円(税込)
 
画像: ?東綺譚(墨東綺譚) 永井荷風 著/木村荘八 画

?東綺譚(墨東綺譚) 永井荷風 著/木村荘八 画 [42304]

4,500円(税込)
 
画像: 笹本寅葉書(前島康彦宛) 裏面に大菩薩峠建碑会委員会のメンバー12名の寄せ書き署名あり 笹本寅、白井喬二、添田知道、戸川貞雄、吉田与志雄、河野通明、後藤八角、野口昂明 ほか

笹本寅葉書(前島康彦宛) 裏面に大菩薩峠建碑会委員会のメンバー12名の寄せ書き署名あり 笹本寅、白井喬二、添田知道、戸川貞雄、吉田与志雄、河野通明、後藤八角、野口昂明 ほか [42233]

4,000円(税込)
 
画像: 海燕 1983年1月(第2巻第1号)―スタンダール覚書(大岡昇平)、虫喰仙次(色川武大)、朝風、ピューリファイ!(藤井貞和)、寓話(13)(小島信夫)、海のむこうの現在(平出隆)、芸術と革命展(稲川方人)ほか 大岡昇平、色川武大、藤井貞和、小島信夫、平出隆、稲川方人、吉本隆明、

海燕 1983年1月(第2巻第1号)―スタンダール覚書(大岡昇平)、虫喰仙次(色川武大)、朝風、ピューリファイ!(藤井貞和)、寓話(13)(小島信夫)、海のむこうの現在(平出隆)、芸術と革命展(稲川方人)ほか 大岡昇平、色川武大、藤井貞和、小島信夫、平出隆、稲川方人、吉本隆明、 [42144]

1,000円(税込)
 
画像: 文学案内 昭和10年12月(第1巻第6号)―血の鶴嘴(加賀耿二)、サラリーマン(小倉譲)、製本工場(谷英三)、少年車掌の日記(高草也)、よい文章の作り方(1)(江口渙)、小説のつくり方(3)(貴司山治)、戯曲のつくり方(3)(三好十郎)、詩のつくり方(3)(遠地輝武)、叙事詩のつくり方(3)(小熊秀雄)、短歌のつくり方(3)(渡邊順三)ほか 丸山義二 編・発行/加賀耿二、小倉譲、谷英三、高草也、江口渙、貴司山治、三好十郎、遠地輝武、小熊秀雄、渡邊順三、中川紀元、北川冬彦 ほか/村山知義 表紙

文学案内 昭和10年12月(第1巻第6号)―血の鶴嘴(加賀耿二)、サラリーマン(小倉譲)、製本工場(谷英三)、少年車掌の日記(高草也)、よい文章の作り方(1)(江口渙)、小説のつくり方(3)(貴司山治)、戯曲のつくり方(3)(三好十郎)、詩のつくり方(3)(遠地輝武)、叙事詩のつくり方(3)(小熊秀雄)、短歌のつくり方(3)(渡邊順三)ほか 丸山義二 編・発行/加賀耿二、小倉譲、谷英三、高草也、江口渙、貴司山治、三好十郎、遠地輝武、小熊秀雄、渡邊順三、中川紀元、北川冬彦 ほか/村山知義 表紙 [42104]

4,800円(税込)
 
画像: 文学案内 昭和11年5月(第2巻第5号)―戯曲・洋学年代記(貴司山治)、現代大衆作家検察録(山岡勇)、新劇時評(加瀬一太)、ぼくの経験(徳永直)、よい文章の書き方(江口渙)、小説のつくり方(貴司山治)、戯曲のつくり方(三好十郎)、詩のつくり方(遠地輝武)、農民詩のつくり方(上野壮夫)、短歌のつくり方(渡邊順三)、童話のつくり方(尾関岩二)ほか 丸山義二 編・発行/貴司山治、山岡勇、加瀬一太、徳永直、江口渙、貴司山治、三好十郎、遠地輝武、上野壮夫、渡邊順三、尾関岩二、世田三郎 ほか/柳瀬正夢 表紙

文学案内 昭和11年5月(第2巻第5号)―戯曲・洋学年代記(貴司山治)、現代大衆作家検察録(山岡勇)、新劇時評(加瀬一太)、ぼくの経験(徳永直)、よい文章の書き方(江口渙)、小説のつくり方(貴司山治)、戯曲のつくり方(三好十郎)、詩のつくり方(遠地輝武)、農民詩のつくり方(上野壮夫)、短歌のつくり方(渡邊順三)、童話のつくり方(尾関岩二)ほか 丸山義二 編・発行/貴司山治、山岡勇、加瀬一太、徳永直、江口渙、貴司山治、三好十郎、遠地輝武、上野壮夫、渡邊順三、尾関岩二、世田三郎 ほか/柳瀬正夢 表紙 [42105]

5,000円(税込)
 
画像: 文藝倶楽部 第6巻第2編(明治33年1月18日再版)―臨時増刊 義士講談雪の梅―赤垣源蔵(三遊亭圓遊)、大高源吾(松林伯知)、不破数右衛門(錦城斎貞玉)、菅谷半之亟(五明楼玉輔)ほか 三遊亭圓遊、松林伯知、錦城斎貞玉、五明楼玉輔、宝井馬琴 ほか/武内桂舟 石版表紙/水野年方 木版口絵/小林清親 挿画

文藝倶楽部 第6巻第2編(明治33年1月18日再版)―臨時増刊 義士講談雪の梅―赤垣源蔵(三遊亭圓遊)、大高源吾(松林伯知)、不破数右衛門(錦城斎貞玉)、菅谷半之亟(五明楼玉輔)ほか 三遊亭圓遊、松林伯知、錦城斎貞玉、五明楼玉輔、宝井馬琴 ほか/武内桂舟 石版表紙/水野年方 木版口絵/小林清親 挿画 [42111]

4,000円(税込)
 
画像: 文章倶楽部 大正15年2月(第11巻第2号)―炎天の町(佐佐木千之)、牢獄牧歌(川崎長太郎)、兄と私(小島健三)、自分の体験から(小川未明)、葛西善蔵小論(間宮茂輔)ほか 佐佐木千之、川崎長太郎、小島健三、小川未明、間宮茂輔、近松秋江、細田民樹、田山花袋 ほか

文章倶楽部 大正15年2月(第11巻第2号)―炎天の町(佐佐木千之)、牢獄牧歌(川崎長太郎)、兄と私(小島健三)、自分の体験から(小川未明)、葛西善蔵小論(間宮茂輔)ほか 佐佐木千之、川崎長太郎、小島健三、小川未明、間宮茂輔、近松秋江、細田民樹、田山花袋 ほか [42069]

3,000円(税込)
 
画像: 月光人魚伝説 高橋順子 文・絵

月光人魚伝説 高橋順子 文・絵 [41885]

1,000円(税込)
 
画像: 月光人魚伝説 高橋順子 文・絵

月光人魚伝説 高橋順子 文・絵 [41862]

1,000円(税込)
 
画像: 海へびのぬけがら 高橋順子 著

海へびのぬけがら 高橋順子 著 [41863]

1,500円(税込)
 
画像: 小説 近衛兵 コニシ・マサオ(小西理夫) 著

小説 近衛兵 コニシ・マサオ(小西理夫) 著 [41832]

800円(税込)
 
画像: 支那劇物語 石原巌徹 著

支那劇物語 石原巌徹 著 [41820]

2,600円(税込)
 
画像: 阿片?客―黄色大陸 左剣龍 著

阿片?客―黄色大陸 左剣龍 著 [41825]

900円(税込)
 
画像: 谷底の花 長谷川幸延 著

谷底の花 長谷川幸延 著 [41776]

1,400円(税込)
 
画像: 過ぎて行く歌 斎藤史 著

過ぎて行く歌 斎藤史 著 [41765]

700円(税込)
 
画像: 夜間飛行 長野まゆみ 著

夜間飛行 長野まゆみ 著 [41750]

1,000円(税込)
 
画像: 迷宮行 桶本欣吾 著

迷宮行 桶本欣吾 著 [41717]

8,000円(税込)
 
画像: 嘘 北條文緒 著/佐野美奈 画

嘘 北條文緒 著/佐野美奈 画 [41707]

900円(税込)
 
画像: 潮風(中篇小説叢書 1) 里見? 著/佐藤春夫 装幀

潮風(中篇小説叢書 1) 里見? 著/佐藤春夫 装幀 [41409]

900円(税込)
 
画像: 潮風(中篇小説叢書 1) 里見? 著/佐藤春夫 装幀

潮風(中篇小説叢書 1) 里見? 著/佐藤春夫 装幀 [41410]

900円(税込)
 
画像: 恋と牢獄(中篇小説叢書 15) 江口渙 著

恋と牢獄(中篇小説叢書 15) 江口渙 著 [41411]

8,000円(税込)
 
画像: 都会へ(中篇小説叢書 16) 加藤武雄 著

都会へ(中篇小説叢書 16) 加藤武雄 著 [41412]

3,000円(税込)
 
画像: 女群行進(新興芸術派叢書) 浅原六朗 著

女群行進(新興芸術派叢書) 浅原六朗 著 [41413]

4,800円(税込)
 
画像: 相川マユミといふ女(新興芸術派叢書) 楢崎勤 著

相川マユミといふ女(新興芸術派叢書) 楢崎勤 著 [41414]

6,000円(税込)
 
画像: 放浪時代(新鋭文学叢書) 龍胆寺雄 著

放浪時代(新鋭文学叢書) 龍胆寺雄 著 [41417]

5,000円(税込)
 
画像: 放浪時代(新鋭文学叢書) 龍胆寺雄 著

放浪時代(新鋭文学叢書) 龍胆寺雄 著 [41418]

6,000円(税込)
 
画像: 愛の傾斜 渡邊信太郎 著/原萬助 装幀

愛の傾斜 渡邊信太郎 著/原萬助 装幀 [41392]

23,000円(税込)
 
画像: 朝晴(あさばれ) 鈴木秋風(鈴木善太郎) 著/太田三郎 画

朝晴(あさばれ) 鈴木秋風(鈴木善太郎) 著/太田三郎 画 [41393]

12,000円(税込)
 
(750件/3316件)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット