美術

表示件数:
画像: 小さな蕾 昭和48年5月(通巻59号)―クローバァの種子を播く権利について(澤野久雄)、私のシャングリラ(藤井重夫)、茶?百選・其の三(秦秀雄)、本の美しさを求めて(5)ケルムスコット刊本そのほか(関川左木夫)、箪笥(池田三四郎)ほか 澤野久雄、藤井重夫、秦秀雄、関川左木夫、池田三四郎、谷口健 ほか

小さな蕾 昭和48年5月(通巻59号)―クローバァの種子を播く権利について(澤野久雄)、私のシャングリラ(藤井重夫)、茶?百選・其の三(秦秀雄)、本の美しさを求めて(5)ケルムスコット刊本そのほか(関川左木夫)、箪笥(池田三四郎)ほか 澤野久雄、藤井重夫、秦秀雄、関川左木夫、池田三四郎、谷口健 ほか [44110]

1,000円(税込)
 
画像: 小さな蕾 昭和48年8月(通巻62号)―ある妖婦の素顔(種村季弘)、銀座の渋柿(ミセス・リネ)、随想(西川勢津子)、帰庵礼賛(秦秀雄)、本の美しさを求めて(8)矢野峰人氏著作に関連して(関川左木夫)ほか 種村季弘、ミセス・リネ、西川勢津子、秦秀雄、関川左木夫、谷口健

小さな蕾 昭和48年8月(通巻62号)―ある妖婦の素顔(種村季弘)、銀座の渋柿(ミセス・リネ)、随想(西川勢津子)、帰庵礼賛(秦秀雄)、本の美しさを求めて(8)矢野峰人氏著作に関連して(関川左木夫)ほか 種村季弘、ミセス・リネ、西川勢津子、秦秀雄、関川左木夫、谷口健 [44112]

1,000円(税込)
 
画像: 小さな蕾 昭和48年10月(通巻64号)―時計(林立人)、開店休業〈ミノトール〉(牛久保公典)、天才と野次馬(実相時昭雄)、陶玄郷・一(秦秀雄)、本の美しさを求めて(10)再び大雅洞刊本を中心に(関川左木夫)ほか 林立人、牛久保公典、実相時昭雄、秦秀雄、関川左木夫、野々上慶一

小さな蕾 昭和48年10月(通巻64号)―時計(林立人)、開店休業〈ミノトール〉(牛久保公典)、天才と野次馬(実相時昭雄)、陶玄郷・一(秦秀雄)、本の美しさを求めて(10)再び大雅洞刊本を中心に(関川左木夫)ほか 林立人、牛久保公典、実相時昭雄、秦秀雄、関川左木夫、野々上慶一 [44114]

1,000円(税込)
 
画像: (美術雑誌) 独断 第1巻第3号(昭和26年12月20日)―秋の展覧会特集、日展観想(藤森淳三)、画廊を開く(2)(福島繁太郎)、福田平八郎とマチス、画家と画商(デパートの鑑賞界進出) ほか 藤森淳三、福島繁太郎/杉山寧、岩田正巳、加藤栄三、東山魁夷、橋本明治 ほか 写真版

(美術雑誌) 独断 第1巻第3号(昭和26年12月20日)―秋の展覧会特集、日展観想(藤森淳三)、画廊を開く(2)(福島繁太郎)、福田平八郎とマチス、画家と画商(デパートの鑑賞界進出) ほか 藤森淳三、福島繁太郎/杉山寧、岩田正巳、加藤栄三、東山魁夷、橋本明治 ほか 写真版 [44116]

900円(税込)
 
画像: (絵と随筆) 真珠 第6号(昭和34年4月30日)―前田青邨(武者小路実篤)、クラシックとバロック(片山敏彦)、堂本印象について(小松清)、インドの旅から(福沢一郎)ほか 武者小路実篤、片山敏彦、小松清、福沢一郎、三宅正太郎、矢内原伊作、伊東深水、串田孫一 ほか/前田青邨、堂本印象、鳥海青児 ほか 原色版

(絵と随筆) 真珠 第6号(昭和34年4月30日)―前田青邨(武者小路実篤)、クラシックとバロック(片山敏彦)、堂本印象について(小松清)、インドの旅から(福沢一郎)ほか 武者小路実篤、片山敏彦、小松清、福沢一郎、三宅正太郎、矢内原伊作、伊東深水、串田孫一 ほか/前田青邨、堂本印象、鳥海青児 ほか 原色版 [44117]

1,000円(税込)
 
画像: 武蔵野美術 46号(昭和37年9月25日)―博覧会―建築と展示、わが学園のおもい出(12)(名取堯)、武蔵野美術WHO'S WHO(1)(井上秀雄) 名取堯、井上秀雄

武蔵野美術 46号(昭和37年9月25日)―博覧会―建築と展示、わが学園のおもい出(12)(名取堯)、武蔵野美術WHO'S WHO(1)(井上秀雄) 名取堯、井上秀雄 [44118]

1,000円(税込)
 
画像: 大東亜戦争美術展覧会目録 4種(「自昭和17年12月3日至同月25日/上野東京府美術館」「自昭和18年1月15日至同2月11日/大阪市立美術館」「昭和18年3月21日至4月10日/名古屋市商工会議所」「第2回大東亜戦争美術展覧会目録 自昭和18年12月8日至昭和19年1月9日/東京都美術館」)

大東亜戦争美術展覧会目録 4種(「自昭和17年12月3日至同月25日/上野東京府美術館」「自昭和18年1月15日至同2月11日/大阪市立美術館」「昭和18年3月21日至4月10日/名古屋市商工会議所」「第2回大東亜戦争美術展覧会目録 自昭和18年12月8日至昭和19年1月9日/東京都美術館」) [43981]

12,000円(税込)
 
画像: 美術 昭和14年7月(第14巻第7号)―美術と伝統(荒城季天)、二つの絵画に就て(佐藤敬)、無邪気な贋作(添田達嶺)、偽作漫談(加藤謙)、偽(曾宮一念、川合玉堂、中川一政、安井曽太郎ほか・アンケート回答)ほか 荒城季天、佐藤敬、添田達嶺、加藤謙、広瀬憙六/曾宮一念、川合玉堂、中川一政、安井曽太郎ほか・アンケート回答

美術 昭和14年7月(第14巻第7号)―美術と伝統(荒城季天)、二つの絵画に就て(佐藤敬)、無邪気な贋作(添田達嶺)、偽作漫談(加藤謙)、偽(曾宮一念、川合玉堂、中川一政、安井曽太郎ほか・アンケート回答)ほか 荒城季天、佐藤敬、添田達嶺、加藤謙、広瀬憙六/曾宮一念、川合玉堂、中川一政、安井曽太郎ほか・アンケート回答 [43953]

 
画像: 美術と随筆 昭和7年6月(第3号)―東伊豆(中川一政)、漫談の漫談(鍋井克之)、日記失敗(恩地孝四郎)、漫筆(吉屋信子)、玉虫とうすたび(若山喜志子)、フイエーブル説(宮坂勝)ほか 太田黒克彦 編輯兼発行人/中川一政、鍋井克之、恩地孝四郎、吉屋信子、若山喜志子、宮坂勝、近藤寛、硲伊之助 ほか

美術と随筆 昭和7年6月(第3号)―東伊豆(中川一政)、漫談の漫談(鍋井克之)、日記失敗(恩地孝四郎)、漫筆(吉屋信子)、玉虫とうすたび(若山喜志子)、フイエーブル説(宮坂勝)ほか 太田黒克彦 編輯兼発行人/中川一政、鍋井克之、恩地孝四郎、吉屋信子、若山喜志子、宮坂勝、近藤寛、硲伊之助 ほか [43954]

3,000円(税込)
 
画像: 美術展望 昭和9年7月(第1巻第2号)―究尽(金原省吾)、無心の境地(近藤浩一路)、青楓線画譜(津田青楓)、放庵歌集(中川一政)、美術講談・双巴浮世絵達引(上野伸)ほか 金原省吾、近藤浩一路、津田青楓、中川一政、上野伸、遠地輝武、小泉勝彌 ほか

美術展望 昭和9年7月(第1巻第2号)―究尽(金原省吾)、無心の境地(近藤浩一路)、青楓線画譜(津田青楓)、放庵歌集(中川一政)、美術講談・双巴浮世絵達引(上野伸)ほか 金原省吾、近藤浩一路、津田青楓、中川一政、上野伸、遠地輝武、小泉勝彌 ほか [43955]

2,000円(税込)
 
(20件/155件)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット