政治

表示件数:
画像: 津島壽一葉書(三友社・北村卓三宛) 津島壽一

津島壽一葉書(三友社・北村卓三宛) 津島壽一 [46178]

1,500円(税込)
 
画像: 井上孝(前建設省事務次官・建設省専門委員)葉書(三友社・北村卓三宛) 井上孝

井上孝(前建設省事務次官・建設省専門委員)葉書(三友社・北村卓三宛) 井上孝 [45900]

1,500円(税込)
 
画像: 奔―ことばの現場 NO.4、5(1976年5月、1977年2月) 計2冊―裸乞食(松永伍一)、暴力に関する一つの反省(平岡正明)、わいせつ弾圧の当事者として考えたこと 1972(上)(五味正彦)、金芝河と日本民話(田中真理)、三里塚・'77年鉄塔決戦へ(西川正美)、東峰公判において三里塚闘争の戦列へ(島田郭志)ほか 佐野文子 編/松永伍一、平岡正明、五味正彦、田中真理、西川正美、島田郭志、石毛博道(絵)、吉岡忍 ほか

奔―ことばの現場 NO.4、5(1976年5月、1977年2月) 計2冊―裸乞食(松永伍一)、暴力に関する一つの反省(平岡正明)、わいせつ弾圧の当事者として考えたこと 1972(上)(五味正彦)、金芝河と日本民話(田中真理)、三里塚・'77年鉄塔決戦へ(西川正美)、東峰公判において三里塚闘争の戦列へ(島田郭志)ほか 佐野文子 編/松永伍一、平岡正明、五味正彦、田中真理、西川正美、島田郭志、石毛博道(絵)、吉岡忍 ほか [45612]

1,500円(税込)
 
画像: 政論 第1〜11号(明治21年6月1日〜11月6日) 合本1冊―四月十三日廟堂の変革、市制町村制を読む、政党の組織を論す、各地方に政社若くは政治倶楽部の設立を望、憲法創定ニ就テノ希望、井上伯ノ談話ノ大意筆記ヲ読ム、朝野新聞と日々新聞の争論、護国論、何故に政府は特に華族銀行を保護するや ほか 大澤惣藏 発行人兼編輯人

政論 第1〜11号(明治21年6月1日〜11月6日) 合本1冊―四月十三日廟堂の変革、市制町村制を読む、政党の組織を論す、各地方に政社若くは政治倶楽部の設立を望、憲法創定ニ就テノ希望、井上伯ノ談話ノ大意筆記ヲ読ム、朝野新聞と日々新聞の争論、護国論、何故に政府は特に華族銀行を保護するや ほか 大澤惣藏 発行人兼編輯人 [44885]

22,000円(税込)
 
画像: 黎明の支那―附・専照単問題とは何ぞや 伊藤一水 述

黎明の支那―附・専照単問題とは何ぞや 伊藤一水 述 [44410]

2,700円(税込)
 
画像: 国民評論 No.51(1953年6月1日)―護憲運動と小ブルジョア的平和論(加島伸二郎)、教育文化の諸問題(立野浩一)、マルクスと軍事科学―マルクス記念祭によせて(川路一郎)ほか 加島伸二郎、立野浩一、川路一郎、佐多道雄 ほか

国民評論 No.51(1953年6月1日)―護憲運動と小ブルジョア的平和論(加島伸二郎)、教育文化の諸問題(立野浩一)、マルクスと軍事科学―マルクス記念祭によせて(川路一郎)ほか 加島伸二郎、立野浩一、川路一郎、佐多道雄 ほか [44165]

900円(税込)
 
画像: 人民評論 1946年3月(第2巻第3号)―中世に於ける天皇制の克服(石母田正)、天皇の軍隊(金子廉二)、天皇御領地の起源(彌津正志)ほか 石母田正、金子廉二、彌津正志、豊田四郎、柳瀬徹也 ほか

人民評論 1946年3月(第2巻第3号)―中世に於ける天皇制の克服(石母田正)、天皇の軍隊(金子廉二)、天皇御領地の起源(彌津正志)ほか 石母田正、金子廉二、彌津正志、豊田四郎、柳瀬徹也 ほか [44166]

900円(税込)
 
画像: 政府職員の給与問題公開審理会速記録 第1日〜4日 計4冊―昭和24年3月5日〜9日 於人事院第一審理室

政府職員の給与問題公開審理会速記録 第1日〜4日 計4冊―昭和24年3月5日〜9日 於人事院第一審理室 [44132]

3,000円(税込)
 
画像: 自衛の理論(国国調査資料A92(昭和35年3月))

自衛の理論(国国調査資料A92(昭和35年3月)) [44125]

2,400円(税込)
 
画像: 終戦建白書

終戦建白書 [44126]

2,000円(税込)
 
(10件/23件)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット