文学 > 文学

表示件数:
画像: やがて青空に 第11号(昭和48年8月1日) 川崎洋、福中都生子、高木護、坂井信夫、村田正夫、伊藤聚、丸山豊、吉岡良一 ほか

やがて青空に 第11号(昭和48年8月1日) 川崎洋、福中都生子、高木護、坂井信夫、村田正夫、伊藤聚、丸山豊、吉岡良一 ほか [44580]

800円(税込)
 
画像: パイデイア 第6号(昭和44年夏季号)―シュルレアリスムと革命(渋沢孝輔)、「老練なもぐら」と超人および超現実主義者なる言葉に含まれる超という接辞について(G・バタイユ/出口裕弘・訳)、ブルトンへの手紙(A・アルトー/生田耕作・訳)、好きなだけ書きつづけたまえ(M・ブランショ/菅野昭正・訳)ほか 渋沢孝輔、G・バタイユ/出口裕弘・訳、A・アルトー/生田耕作・訳、M・ブランショ/菅野昭正・訳、F・フルキエ/井上高好・訳 ほか

パイデイア 第6号(昭和44年夏季号)―シュルレアリスムと革命(渋沢孝輔)、「老練なもぐら」と超人および超現実主義者なる言葉に含まれる超という接辞について(G・バタイユ/出口裕弘・訳)、ブルトンへの手紙(A・アルトー/生田耕作・訳)、好きなだけ書きつづけたまえ(M・ブランショ/菅野昭正・訳)ほか 渋沢孝輔、G・バタイユ/出口裕弘・訳、A・アルトー/生田耕作・訳、M・ブランショ/菅野昭正・訳、F・フルキエ/井上高好・訳 ほか [44556]

1,000円(税込)
 
画像: (文芸同人誌) 半獣神 第9、13、14、17号(1973年1月1日〜1975年8月1日) 計4冊―天上幻想(1)(佐々木国広)、山並(杉本増生)、遊戯(牧川史郎)、カフカ論―『父への手紙』について(伊吹比呂志)、ロシア文学史(3)流れと柵(1)(田辺明雄)、キリギリスの午後(梅本修一郎)、笑い袋―その1(窪田英樹)ほか 佐々木国広、杉本増生、牧川史郎、伊吹比呂志、田辺明雄、梅本修一郎、窪田英樹、日野武

(文芸同人誌) 半獣神 第9、13、14、17号(1973年1月1日〜1975年8月1日) 計4冊―天上幻想(1)(佐々木国広)、山並(杉本増生)、遊戯(牧川史郎)、カフカ論―『父への手紙』について(伊吹比呂志)、ロシア文学史(3)流れと柵(1)(田辺明雄)、キリギリスの午後(梅本修一郎)、笑い袋―その1(窪田英樹)ほか 佐々木国広、杉本増生、牧川史郎、伊吹比呂志、田辺明雄、梅本修一郎、窪田英樹、日野武 [44559]

2,000円(税込)
 
画像: (同時代批評誌) 反地球 第6号(2001年11月1日)―この一語、どうすべき(小林広一)、星の流れに身を占う稼業(佐藤洋二郎)、「文学部的常識」の崩壊と突破(富岡幸一郎)、川嶋至が忘れられている(井口時男)ほか 小林広一、佐藤洋二郎、富岡幸一郎、井口時男、鈴木隆之

(同時代批評誌) 反地球 第6号(2001年11月1日)―この一語、どうすべき(小林広一)、星の流れに身を占う稼業(佐藤洋二郎)、「文学部的常識」の崩壊と突破(富岡幸一郎)、川嶋至が忘れられている(井口時男)ほか 小林広一、佐藤洋二郎、富岡幸一郎、井口時男、鈴木隆之 [44560]

1,000円(税込)
 
画像: (同人文学誌) 飛翔 第22号(1999年3月31日)―みとり(東城忠夫)、強い人―後日譚―(越智直)、星の光と鈴虫の音(三仏生葦生)、小人(柿木虹児)ほか 東城忠夫、越智直、三仏生葦生、柿木虹児、蛇石孝郎、寺谷健 ほか

(同人文学誌) 飛翔 第22号(1999年3月31日)―みとり(東城忠夫)、強い人―後日譚―(越智直)、星の光と鈴虫の音(三仏生葦生)、小人(柿木虹児)ほか 東城忠夫、越智直、三仏生葦生、柿木虹児、蛇石孝郎、寺谷健 ほか [44561]

800円(税込)
 
画像: 雲雀 第9号(2010年9月1日)―特集1・ふくやま文学館の「原民喜展」―原民喜の「木箱」―〈死〉を超える嘆きの魂(竹原陽子)ほか、特集2・追悼・代表安藤欣賢さん(海老根勲、天瀬裕康、長津功三良)、米田栄作と詩の仲間たち(安藤欣賢)ほか 竹原陽子、海老根勲、天瀬裕康、長津功三良、安藤欣賢、皿海達哉

雲雀 第9号(2010年9月1日)―特集1・ふくやま文学館の「原民喜展」―原民喜の「木箱」―〈死〉を超える嘆きの魂(竹原陽子)ほか、特集2・追悼・代表安藤欣賢さん(海老根勲、天瀬裕康、長津功三良)、米田栄作と詩の仲間たち(安藤欣賢)ほか 竹原陽子、海老根勲、天瀬裕康、長津功三良、安藤欣賢、皿海達哉 [44562]

1,000円(税込)
 
画像: 風宴 第12〜15号(昭和48年12月15日〜50年2月25日) 計4冊―「屋根の上のサワン」私論(前山光則)、江藤淳と戦後派文学(菊田均)、スケッチ・抄(中村悦子)、凧舞う(矢部一雄)、三島事件のころ(菊田均)、最近における透谷研究文献目録(鈴木一正)ほか 菊田均・発行人/前山光則、菊田均、中村悦子、矢部一雄、菊田均、鈴木一正、牧村聡子、小橋信子 ほか

風宴 第12〜15号(昭和48年12月15日〜50年2月25日) 計4冊―「屋根の上のサワン」私論(前山光則)、江藤淳と戦後派文学(菊田均)、スケッチ・抄(中村悦子)、凧舞う(矢部一雄)、三島事件のころ(菊田均)、最近における透谷研究文献目録(鈴木一正)ほか 菊田均・発行人/前山光則、菊田均、中村悦子、矢部一雄、菊田均、鈴木一正、牧村聡子、小橋信子 ほか [44564]

2,000円(税込)
 
画像: テーゼ 創刊号、3、6号(1980年11月15日、1982年3月15日、1986年10月24日) 計3冊―対談・日本近代史における権藤成卿(松沢保和×太田竜)、幻視する「世界」―吉本隆明の現在(久保隆)、マルクス葬送の後に(笠井潔×戸田徹×小坂修平×太田竜×西垣内堅祐)、日本近代文学という発想(竹田青嗣)、新保守主義の可能性―吉本隆明と三島由紀夫の復権をめぐって(呉智英×三上治×西垣内堅祐)ほか 松沢保和×太田竜、久保隆、笠井潔×戸田徹×小坂修平×太田竜×西垣内堅祐、竹田青嗣、菅孝行、川村湊、呉智英×三上治×西垣内堅祐、すが秀実×田坂昂×上野昂志 ほか

テーゼ 創刊号、3、6号(1980年11月15日、1982年3月15日、1986年10月24日) 計3冊―対談・日本近代史における権藤成卿(松沢保和×太田竜)、幻視する「世界」―吉本隆明の現在(久保隆)、マルクス葬送の後に(笠井潔×戸田徹×小坂修平×太田竜×西垣内堅祐)、日本近代文学という発想(竹田青嗣)、新保守主義の可能性―吉本隆明と三島由紀夫の復権をめぐって(呉智英×三上治×西垣内堅祐)ほか 松沢保和×太田竜、久保隆、笠井潔×戸田徹×小坂修平×太田竜×西垣内堅祐、竹田青嗣、菅孝行、川村湊、呉智英×三上治×西垣内堅祐、すが秀実×田坂昂×上野昂志 ほか [44551]

 
画像: 水脈 第2〜7、9〜13、15号(1977年1月〜1982年8月) 計12冊―小林秀雄1―出会いと別れ(羽田幸男)、私小説の現在―『火宅の人』を読む(菊田均)、父と子の時代―阿部昭「大いなる日」について(渋谷美津枝)、鈴木志郎康の詩意識(上)(小橋信子)、最近における透谷研究文献目録(4)―昭和51年1月〜12月(鈴木一正)、開高健論(1)初期短篇について(川村正典)、吉原幸子断章―『夜間飛行』について(小橋信子)、80年代へ向けて―現代文学への発言(川村正典×菊田均×小橋信子×すが秀実)、啼けない晨鶏(佐藤洋二郎)、スサノオの悲劇(川村湊)ほか 羽田幸男、菊田均、渋谷美津枝、小橋信子、鈴木一正、川村正典、川村正典×菊田均×小橋信子×すが秀実、佐藤洋二郎、川村湊、奥村一幸 ほか

水脈 第2〜7、9〜13、15号(1977年1月〜1982年8月) 計12冊―小林秀雄1―出会いと別れ(羽田幸男)、私小説の現在―『火宅の人』を読む(菊田均)、父と子の時代―阿部昭「大いなる日」について(渋谷美津枝)、鈴木志郎康の詩意識(上)(小橋信子)、最近における透谷研究文献目録(4)―昭和51年1月〜12月(鈴木一正)、開高健論(1)初期短篇について(川村正典)、吉原幸子断章―『夜間飛行』について(小橋信子)、80年代へ向けて―現代文学への発言(川村正典×菊田均×小橋信子×すが秀実)、啼けない晨鶏(佐藤洋二郎)、スサノオの悲劇(川村湊)ほか 羽田幸男、菊田均、渋谷美津枝、小橋信子、鈴木一正、川村正典、川村正典×菊田均×小橋信子×すが秀実、佐藤洋二郎、川村湊、奥村一幸 ほか [44540]

 
画像: 星雲 第32号(2001年5月)―小田切秀雄追悼特集号―未完に終わった「最後の論争」(栗原幸夫)、「あれはやはりビギナーズラックかねぇ」(狩野伸洋)、短歌を愛した人(及川隆彦)、鼎談・小田切秀雄を偲んで(立石伯×永野隆史×小笠原賢二)ほか 小笠原賢二 編集責任兼発行人/栗原幸夫、狩野伸洋、及川隆彦、立石伯×永野隆史×小笠原賢二、立石伯

星雲 第32号(2001年5月)―小田切秀雄追悼特集号―未完に終わった「最後の論争」(栗原幸夫)、「あれはやはりビギナーズラックかねぇ」(狩野伸洋)、短歌を愛した人(及川隆彦)、鼎談・小田切秀雄を偲んで(立石伯×永野隆史×小笠原賢二)ほか 小笠原賢二 編集責任兼発行人/栗原幸夫、狩野伸洋、及川隆彦、立石伯×永野隆史×小笠原賢二、立石伯 [44541]

1,000円(税込)
 
(30件/347件)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット