文学 > 文学

表示件数:
画像: 個性 昭和24年9月(第2巻第9号)―戯曲・プゥセット(シャルル・ヴィルドラック/田付たつ子・訳)、骨(片山修三)、鶏とチューリップ(鈴木重雄)、島(阿部知二)、プルーストにおける記憶の問題(井上究一郎)ほか シャルル・ヴィルドラック/田付たつ子・訳、片山修三、鈴木重雄、阿部知二、井上究一郎、関口俊吾、森有正 ほか

個性 昭和24年9月(第2巻第9号)―戯曲・プゥセット(シャルル・ヴィルドラック/田付たつ子・訳)、骨(片山修三)、鶏とチューリップ(鈴木重雄)、島(阿部知二)、プルーストにおける記憶の問題(井上究一郎)ほか シャルル・ヴィルドラック/田付たつ子・訳、片山修三、鈴木重雄、阿部知二、井上究一郎、関口俊吾、森有正 ほか [43915]

1,300円(税込)
 
画像: ロシア文学翻訳者列伝 ?島亘 著

ロシア文学翻訳者列伝 ?島亘 著 [43895]

3,200円(税込)
 
画像: 日本小学新聞 大正12年7月(第84号)―蟻のお爺さん(菊地みき子)、百合姫物語(永田よしの)、二人の若者(齋藤正)ほか 菊地みき子、永田よしの、齋藤正、春雄、たけし ほか

日本小学新聞 大正12年7月(第84号)―蟻のお爺さん(菊地みき子)、百合姫物語(永田よしの)、二人の若者(齋藤正)ほか 菊地みき子、永田よしの、齋藤正、春雄、たけし ほか [43864]

3,000円(税込)
 
画像: 創作 大正2年11月(第3巻第4号)―道路(北原白秋)、警戒(茅野蕭々)、歓魚夜曲(萩原朔太郎)、晩秋新約(室生犀星)、樹木(山村暮鳥)ほか 若山繁(若山牧水) 編/北原白秋、茅野蕭々、萩原朔太郎、室生犀星、山村暮鳥、福士幸次郎、若山牧水、服部嘉香、白鳥省吾 ほか

創作 大正2年11月(第3巻第4号)―道路(北原白秋)、警戒(茅野蕭々)、歓魚夜曲(萩原朔太郎)、晩秋新約(室生犀星)、樹木(山村暮鳥)ほか 若山繁(若山牧水) 編/北原白秋、茅野蕭々、萩原朔太郎、室生犀星、山村暮鳥、福士幸次郎、若山牧水、服部嘉香、白鳥省吾 ほか [43848]

6,000円(税込)
 
画像: アルシテクスト序説(叢書・記号学的実践 6) ジェラール・ジュネット 著/和泉涼一 訳

アルシテクスト序説(叢書・記号学的実践 6) ジェラール・ジュネット 著/和泉涼一 訳 [43822]

2,400円(税込)
 
画像: H・ブロッホの文学空間 ヘルマン・ブロッホ 著/入野田真右 訳

H・ブロッホの文学空間 ヘルマン・ブロッホ 著/入野田真右 訳 [43804]

1,700円(税込)
 
画像: 文学理論と構造主義―テキストへの記号論的アプローチ ユーリー・M・ロトマン 著/磯谷孝 訳

文学理論と構造主義―テキストへの記号論的アプローチ ユーリー・M・ロトマン 著/磯谷孝 訳 [43786]

1,600円(税込)
 
画像: 机 1954年12月(第5巻第12号)―落葉(島本融)、海外雑誌の予約(春山行夫)、暴言(西村伊作)、今年度の文壇について(十返肇)、今年度詩壇の回顧(岩本修蔵)ほか 北園克衛 編集人/島本融、春山行夫、西村伊作、十返肇、岩本修蔵、伊東光晴、副島種典 ほか

机 1954年12月(第5巻第12号)―落葉(島本融)、海外雑誌の予約(春山行夫)、暴言(西村伊作)、今年度の文壇について(十返肇)、今年度詩壇の回顧(岩本修蔵)ほか 北園克衛 編集人/島本融、春山行夫、西村伊作、十返肇、岩本修蔵、伊東光晴、副島種典 ほか [43756]

2,000円(税込)
 
画像: 机 1955年1月(第6巻第1号)―プランタン(梅村豊)、回想の場面(飯島正)、マルロオの美術論(信定宏郎)、リードにおけるアブストラクションの意味(島本融)、ギーディオンについて(阿部公正)ほか 北園克衛 編集人/梅村豊、飯島正、信定宏郎、島本融、阿部公正、吉阪隆正 ほか

机 1955年1月(第6巻第1号)―プランタン(梅村豊)、回想の場面(飯島正)、マルロオの美術論(信定宏郎)、リードにおけるアブストラクションの意味(島本融)、ギーディオンについて(阿部公正)ほか 北園克衛 編集人/梅村豊、飯島正、信定宏郎、島本融、阿部公正、吉阪隆正 ほか [43757]

2,000円(税込)
 
画像: 机 1958年10月(第9巻第10号)―on lonely night(清水俊彦)、詩のほん訳について(上田保)、ある宇宙型をめぐって(稲垣足穂)、特集・TV―マスコミとテレビジョン(八並?一)、事業としてのTV(町田幸平)、テレビ・ドラマについて(吉沢比呂志)ほか 北園克衛 編集人/清水俊彦、上田保、稲垣足穂、八並?一、町田幸平、吉沢比呂志、瀬沼茂樹、石原裕市郎、新井清治 ほか

机 1958年10月(第9巻第10号)―on lonely night(清水俊彦)、詩のほん訳について(上田保)、ある宇宙型をめぐって(稲垣足穂)、特集・TV―マスコミとテレビジョン(八並?一)、事業としてのTV(町田幸平)、テレビ・ドラマについて(吉沢比呂志)ほか 北園克衛 編集人/清水俊彦、上田保、稲垣足穂、八並?一、町田幸平、吉沢比呂志、瀬沼茂樹、石原裕市郎、新井清治 ほか [43761]

2,000円(税込)
 
(170件/307件)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット