山口哲夫全詩集 山口哲夫 著
3,000円(税込)
The Wasteless Land.2 田中宏輔 著
2,500円(税込)
詩集 緑の小函 清水哲男 著
2,200円(税込)
ぴーたーらびっと 細田傳造 著
1,650円(税込)
島ぬ恋 白井明大 著
5,000円(税込)
ショランダーは金髪だった―須永紀子詩集 須永紀子 著
4,000円(税込)
東京―清水哲男詩集 清水哲男 著
600円(税込)
雨の日の鳥―清水哲男詩集 清水哲男 著
アラーキズム 荒木経惟 著/伊藤俊治 責任編集
コピーライター入門 原鴻一郎、石田勝寿 監修
900円(税込)
喝采 水の上衣 清水哲男 著
2,000円(税込)
ぼくから離れていく言葉―松岡政則詩集 松岡政則 著
1,700円(税込)
ねこがねこ子をくわえてやってくる ぱくきょんみ 著
心のタカヒク 佐々木安美 著
水甕座の水―清水哲男詩集 清水哲男 著
4,100円(税込)
煙が目にしみる 甲田四郎 著
詩集 鎮魂(山脈叢書 8) 手塚久子 著
光の罠―手塚久子詩集 手塚久子 著
3,500円(税込)
現代詩読本 4 立原道造 中村真一郎×川村二郎×安藤元雄、寺田透、杉浦明平、大岡信、北川透 ほか
500円(税込)
(朗読CD) 尹東柱詩集 尹東柱 テキスト/伊吹郷 日本語訳/二宮聡、柳時京 朗読
(新聞)金光教徒 合本 昭和43年〜46年 4年分(144部) 計4冊―岡本政道師をしのぶ(内田律爾)、恩人を偲んで(佐藤直義)、福田源三郎師の思い出(古川隼人)、福田源三郎先生を偲びて(若杉ミツヱ)、安部萬之助師の横顔(金光真整)、御船繁先生を偲ぶ(有井癸已雄)、近藤守道先生を偲ぶ(田中治郎)、金光国開さまのおもいで(古川隼人)ほか 内田律爾、佐藤直義、古川隼人、若杉ミツヱ、金光真整、有井癸已雄、田中治郎、谷口金一、出川真澄、寺本義昭 ほか
30,000円(税込)
(新聞)金光教徒 昭和44年9月11日、10月21日、11月11日(第725、729、731号) 計3冊―霊祭を迎える(杉本光夫)、立教神伝を心よりいただく(岡開造)、一すじものもの―岡山県連合会月参二十年のうちに(田淵喜四郎)、立教百十年教祖大祭、先師を語る(69)初代島原教会長・杉田政次郎師(4) 杉本光夫、岡開造、田淵喜四郎、福嶋真喜一 ほか
ボルヘス、オラル(叢書・アンデスの風) ホルヘ・ルイス・ボルヘス 著/木村榮一 訳
世紀末オーガズム 榊原淳子 著
1,900円(税込)
(詩誌)星座 第1号―石原吉郎書下し作品集 石原吉郎
800円(税込)
みんな、きみのことが好きだった。 田中宏輔 著
The Wasteless Land. 3 田中宏輔 著
2,400円(税込)
The Wasteless Land. 4 田中宏輔 著
戦旗 1930年3月臨時増刊号(第3巻第5号) 三・一五、四・一六記念号―三・一五と同盟共産党機関紙(蔵原惟人)、三・一五の独乙に於ける反響(川口浩)、支那は如何に見、如何に戦つたか?(東大吉)、さらわれた兄よ(槙本楠郎)、×ケン万歳!!(久板栄二郎)ほか 蔵原惟人、川口浩、東大吉、槙本楠郎、久板栄二郎、富井照夫、松本正雄、有馬啓一
戦旗 1930年5月 改訂版(第3巻第8号) 二週年記念号―通信工手(片岡鉄兵)、去年と今年(久板栄二郎)、燕(伊藤信吉)、メーデーの歌(橋本正一)、鐘紡罪悪史(1)(原哲夫)、東京埼玉農村少年の活動(中野重治)、アヂ太プロ吉世界漫遊記(イギリス篇)(片岡鉄兵)ほか 片岡鉄兵、久板栄二郎、伊藤信吉、橋本正一、原哲夫、中野重治、仙庭康、森山啓 ほか