新入荷

表示件数:
画像: 詩集 古風な恋唄 秋山基夫 著

詩集 古風な恋唄 秋山基夫 著 [44751]

2,800円(税込)
 
画像: 鎮魂歌―茨木のり子詩集 茨木のり子 著

鎮魂歌―茨木のり子詩集 茨木のり子 著 [44752]

12,000円(税込)
 
画像: 蕋一つ落つ 中西悟堂 著

蕋一つ落つ 中西悟堂 著 [44753]

2,400円(税込)
 
画像: 句録 こぞことし 阿波野青畝 著

句録 こぞことし 阿波野青畝 著 [44754]

1,100円(税込)
 
画像: 詩集 春 島尾敏雄 著

詩集 春 島尾敏雄 著 [44755]

1,600円(税込)
 
画像: 歌集 花白波 鹿児島壽蔵 著

歌集 花白波 鹿児島壽蔵 著 [44756]

1,400円(税込)
 
画像: 長谷川孝治戯曲集 弘前劇場の二つの場所 長谷川孝治 著

長谷川孝治戯曲集 弘前劇場の二つの場所 長谷川孝治 著 [44757]

2,400円(税込)
 
画像: 『狐物語』とその後継模倣作におけるパロディーと風刺 高名康文 著

『狐物語』とその後継模倣作におけるパロディーと風刺 高名康文 著 [44759]

2,100円(税込)
 
画像: 馬琴と演劇 大屋多詠子 著

馬琴と演劇 大屋多詠子 著 [44761]

10,500円(税込)
 
画像: 里見八犬伝の世界―馬琴の大夢 信多純一 著

里見八犬伝の世界―馬琴の大夢 信多純一 著 [44762]

1,400円(税込)
 
画像: 屑屋の籠 前篇 西村天囚居士 著

屑屋の籠 前篇 西村天囚居士 著 [44736]

2,500円(税込)
 
画像: 杢耀 No.26、28、30、33、35、36(昭和35年1〜11月) 計6冊―嘘の絶滅を(滝沢七郎)、日本の父母に(加瀬喜一郎)、新・清・明(安岡正篤)、養賢院設立への示唆(重盛久治)、杢耀俳壇(屋木好風)、非行の良薬(安岡正篤)、機械文明の発達(加瀬喜一郎)、田舎の家の物語(安藤良信)、全体主義的人間形成、革命はこうして起る(安岡正篤)、易学入門序説(安岡正篤)ほか 滝沢七郎 編輯兼発行人/滝沢七郎、加瀬喜一郎、安岡正篤、重盛久治、屋木好風、安藤良信、黒木弥千代、野口政幸 ほか

杢耀 No.26、28、30、33、35、36(昭和35年1〜11月) 計6冊―嘘の絶滅を(滝沢七郎)、日本の父母に(加瀬喜一郎)、新・清・明(安岡正篤)、養賢院設立への示唆(重盛久治)、杢耀俳壇(屋木好風)、非行の良薬(安岡正篤)、機械文明の発達(加瀬喜一郎)、田舎の家の物語(安藤良信)、全体主義的人間形成、革命はこうして起る(安岡正篤)、易学入門序説(安岡正篤)ほか 滝沢七郎 編輯兼発行人/滝沢七郎、加瀬喜一郎、安岡正篤、重盛久治、屋木好風、安藤良信、黒木弥千代、野口政幸 ほか [44737]

10,000円(税込)
 
画像: 互尊独報 第11、38、56、62、66〜73、75、80号(昭和12年10月〜18年7月) 計14冊―支那事変の大義と措置(安岡正篤)、淡村存稿(詩)(和田茂幹)、世界思想の動向と国民文化の将来(2)(井上孚麿)、大道互尊打開策卑見(2)(不厳生)、最近の欧米を巡りて(安岡正篤)、ノモンハン事件を語る(村井俊雄)、河井継之助先生の師山田方谷先生を語る(安岡正篤)、鈴木大将閣下の余香(反町栄一)、言志四録選釈(2)(安岡正篤)、大東亜戦争(短歌)(相馬御風)、真人根岸錬次郎翁(遠山夕雲)、バタビヤ所見(志賀勝次)、堀口九萬一翁立志篇(遠山夕雲)、「日進」「春日」譲受け秘話(堀口九萬一)、ああ山本元帥(短歌)(相馬御風)ほか 遠山運平 編輯兼発行人/安岡正篤、和田茂幹、井上孚麿、不厳生、村井俊雄、反町栄一、相馬御風、遠山夕雲、志賀勝次、堀口九萬一、赤井能足 ほか

互尊独報 第11、38、56、62、66〜73、75、80号(昭和12年10月〜18年7月) 計14冊―支那事変の大義と措置(安岡正篤)、淡村存稿(詩)(和田茂幹)、世界思想の動向と国民文化の将来(2)(井上孚麿)、大道互尊打開策卑見(2)(不厳生)、最近の欧米を巡りて(安岡正篤)、ノモンハン事件を語る(村井俊雄)、河井継之助先生の師山田方谷先生を語る(安岡正篤)、鈴木大将閣下の余香(反町栄一)、言志四録選釈(2)(安岡正篤)、大東亜戦争(短歌)(相馬御風)、真人根岸錬次郎翁(遠山夕雲)、バタビヤ所見(志賀勝次)、堀口九萬一翁立志篇(遠山夕雲)、「日進」「春日」譲受け秘話(堀口九萬一)、ああ山本元帥(短歌)(相馬御風)ほか 遠山運平 編輯兼発行人/安岡正篤、和田茂幹、井上孚麿、不厳生、村井俊雄、反町栄一、相馬御風、遠山夕雲、志賀勝次、堀口九萬一、赤井能足 ほか [44738]

15,000円(税込)
 
画像: 互尊独報 第71号(昭和17年10月)―戦後の経綸と人物の教育(安岡正篤)、新不問語(赤井能足)、頌軍神加藤健夫少将(漢詩)(赤井春海)、越後ところどころ(反町栄一)ほか 遠山運平 編輯兼発行人/安岡正篤、赤井能足、赤井春海、反町栄一、長橋流葉史 ほか

互尊独報 第71号(昭和17年10月)―戦後の経綸と人物の教育(安岡正篤)、新不問語(赤井能足)、頌軍神加藤健夫少将(漢詩)(赤井春海)、越後ところどころ(反町栄一)ほか 遠山運平 編輯兼発行人/安岡正篤、赤井能足、赤井春海、反町栄一、長橋流葉史 ほか [44739]

1,500円(税込)
 
画像: 長篇小説 第九の王冠 山中峯太郎 著/樺島勝一 装幀・挿絵

長篇小説 第九の王冠 山中峯太郎 著/樺島勝一 装幀・挿絵 [44740]

10,000円(税込)
 
画像: 聖なる乳房 山中峯太郎 著/吉邨二郎 装幀/笹村雄峯 挿画

聖なる乳房 山中峯太郎 著/吉邨二郎 装幀/笹村雄峯 挿画 [44741]

14,000円(税込)
 
画像: 長篇小説 青春迷路 山中峯太郎 著/吉邨二郎 装幀・挿絵

長篇小説 青春迷路 山中峯太郎 著/吉邨二郎 装幀・挿絵 [44742]

15,000円(税込)
 
画像: 長篇小説 受難の生母 山中峯太郎 著/堅山南風 装幀

長篇小説 受難の生母 山中峯太郎 著/堅山南風 装幀 [44743]

15,000円(税込)
 
画像: 犬と犬と人の話(日の丸標準童話全集) 小川未明 著/田村孝之介 装幀・挿画

犬と犬と人の話(日の丸標準童話全集) 小川未明 著/田村孝之介 装幀・挿画 [44744]

15,000円(税込)
 
画像: 科学小説・未来戦 人無き戦場(新撰こども叢書) 浅野一男 著

科学小説・未来戦 人無き戦場(新撰こども叢書) 浅野一男 著 [44745]

13,000円(税込)
 
画像: 背後の時計 新延拳 著

背後の時計 新延拳 著 [44712]

700円(税込)
 
画像: まひるにおよぐふたつの背骨 タケイ・リエ 著

まひるにおよぐふたつの背骨 タケイ・リエ 著 [44714]

1,300円(税込)
 
画像: 桜の実 安西冬衛 著

桜の実 安西冬衛 著 [44715]

1,300円(税込)
 
画像: 現代詩読本 3 金子光晴 秋山清×田村隆一×飯島耕一、安東次男、大岡信、飯島耕一、渋沢孝輔、安藤元雄、鈴木志郎康、茨木のり子 ほか

現代詩読本 3 金子光晴 秋山清×田村隆一×飯島耕一、安東次男、大岡信、飯島耕一、渋沢孝輔、安藤元雄、鈴木志郎康、茨木のり子 ほか [44716]

500円(税込)
 
画像: 日本詩人叢書 2 中正敏集―生きる権利 中正敏 著

日本詩人叢書 2 中正敏集―生きる権利 中正敏 著 [44717]

800円(税込)
 
画像: 完本 中也断唱 福島泰樹 著

完本 中也断唱 福島泰樹 著 [44718]

1,100円(税込)
 
画像: 虹 川端康成 著/猪熊弦一郎 挿画

虹 川端康成 著/猪熊弦一郎 挿画 [44719]

1,000円(税込)
 
画像: 「中流」という階級 バーバラ・エーレンライク 著/中江桂子 訳

「中流」という階級 バーバラ・エーレンライク 著/中江桂子 訳 [44720]

600円(税込)
 
画像: 中世芸能の幻像 守屋毅 著

中世芸能の幻像 守屋毅 著 [44721]

1,100円(税込)
 
画像: 韓国環境運動の社会学―正義に基づく持続可能な社会のために(韓国の学術と文化 9) 具度完(ク・ドワン) 著/石坂浩一、福島みのり 訳

韓国環境運動の社会学―正義に基づく持続可能な社会のために(韓国の学術と文化 9) 具度完(ク・ドワン) 著/石坂浩一、福島みのり 訳 [44722]

1,900円(税込)
 
画像: 現代詩講座 第2巻 詩の技法 村野四郎 ほか 著

現代詩講座 第2巻 詩の技法 村野四郎 ほか 著 [44724]

2,000円(税込)
 
画像: 透明海岸から鳥の島まで 秋亜綺羅 著

透明海岸から鳥の島まで 秋亜綺羅 著 [44725]

900円(税込)
 
画像: あんパン日記 長嶋南子 著

あんパン日記 長嶋南子 著 [44727]

1,800円(税込)
 
画像: 詩集 とらわれの唄 広田善緒 著

詩集 とらわれの唄 広田善緒 著 [44728]

2,000円(税込)
 
画像: セルパン 昭和14年10月―特輯 第二次大戦と経済 北京(伊藤整)、二科展評(瀧口修造)、詩 秋三題(竹内てるよ)ほか(セルパン 第105号) 伊藤整、瀧口修造、竹内てるよ、室伏高信、飯島正、生島義夫 ほか

セルパン 昭和14年10月―特輯 第二次大戦と経済 北京(伊藤整)、二科展評(瀧口修造)、詩 秋三題(竹内てるよ)ほか(セルパン 第105号) 伊藤整、瀧口修造、竹内てるよ、室伏高信、飯島正、生島義夫 ほか [44729]

1,000円(税込)
 
画像: 文学の可能性―文学、耳と眼 ミシェル・ビュトール 著/清水徹 ほか 訳

文学の可能性―文学、耳と眼 ミシェル・ビュトール 著/清水徹 ほか 訳 [44730]

900円(税込)
 
画像: 森と水と日の照る夜―セーヴェル民俗紀行 ミハイル・プリーシヴィン 著/太田正一 訳

森と水と日の照る夜―セーヴェル民俗紀行 ミハイル・プリーシヴィン 著/太田正一 訳 [44731]

1,800円(税込)
 
画像: 官人制論(古代史選書 1) 野村忠夫 著

官人制論(古代史選書 1) 野村忠夫 著 [44732]

900円(税込)
 
画像: 蓋世偉勲 海戦未来の夢―附録 日米開戦未来記(文藝倶楽部臨時増刊 第3巻第13編(明治30年9月25日)) 肝付海軍大佐 閲/柳井絅斎 訳

蓋世偉勲 海戦未来の夢―附録 日米開戦未来記(文藝倶楽部臨時増刊 第3巻第13編(明治30年9月25日)) 肝付海軍大佐 閲/柳井絅斎 訳 [44733]

2,800円(税込)
 
画像: ベイズ統計学とその応用 鈴木雪夫、国友直人 編

ベイズ統計学とその応用 鈴木雪夫、国友直人 編 [44734]

1,700円(税込)
 
画像: 昭和二十一年略本暦

昭和二十一年略本暦 [44735]

800円(税込)
 
画像: ビスマーク―英雄天才史伝 鶴見祐輔 著

ビスマーク―英雄天才史伝 鶴見祐輔 著 [44704]

900円(税込)
 
画像: NARASIA 東アジア共同体? いまナラ本 日本と東アジアの未来を考える委員会 監修/松岡正剛 編集構成

NARASIA 東アジア共同体? いまナラ本 日本と東アジアの未来を考える委員会 監修/松岡正剛 編集構成 [44705]

1,100円(税込)
 
画像: ニヒルとテロル 秋山清 著

ニヒルとテロル 秋山清 著 [44707]

700円(税込)
 
画像: 銀杏のおちば 矢内原忠雄 著

銀杏のおちば 矢内原忠雄 著 [44709]

800円(税込)
 
画像: 日本の傷を医す者 矢内原忠雄 著

日本の傷を医す者 矢内原忠雄 著 [44710]

1,400円(税込)
 
画像: ヨーロッパ大学都市への旅―学歴文明の夜明け 横尾壮英 著

ヨーロッパ大学都市への旅―学歴文明の夜明け 横尾壮英 著 [44698]

700円(税込)
 
画像: 死と歴史―西欧中世から現代へ フィリップ・アリエス 著/伊藤晃、成瀬駒男 訳

死と歴史―西欧中世から現代へ フィリップ・アリエス 著/伊藤晃、成瀬駒男 訳 [44699]

700円(税込)
 
画像: 詩学 昭和28年10月〜昭和34年度詩学年鑑(第8巻第10号〜14巻2号)のうち計63冊―人見勇追悼(扇谷義男)、二つの反駁(鮎川信夫)、二十代の発言(飯島耕一×高橋左近×谷川俊太郎×大岡信×中村稔×川崎洋×山本太郎×嵯峨信之×木原孝一)、戦後詩人論(大岡信)、現代詩人の問題(黒田三郎)、詩人の社会的責任ということ(鮎川信夫)、氷つた焔(清岡卓行)、新詩風土記(福井)(則武三雄)、五十代の発言(金子光晴×北園克衛×壷井繁治×村野四郎)、海港小景(衣更着信)、異数の世界(吉本隆明)、死の灰詩集論争の背景(鮎川信夫)、戦後詩人論(吉本隆明)、見えない配達夫(茨木のり子)ほか 稲並昌幸(城昌幸) 発行兼編輯人/鮎川信夫、飯島耕一×高橋左近×谷川俊太郎×大岡信×中村稔×川崎洋×山本太郎×嵯峨信之×木原孝一、吉本隆明、西脇順三郎、金井直、高野喜久雄、原條あき子、谷川俊太郎、井上多喜三郎、安東次男、長谷川龍生、那珂太郎、上田敏雄、小林善雄、三好豊一郎、茨木のり子、黒田三郎、北園克衛、谷川雁、永瀬清子、飯島耕一、大岡信、牟礼慶子、中村稔、山中散生、桑原圭介、吉野弘、港野喜代子、高田敏子、中江俊夫、中桐雅夫、丸山豊、岡崎清一郎、関根弘、黒部節子(転載)、白石かずこ、木下夕爾、鳥居良禅、菅原克己、天野忠、西川満、新川和江、岩田宏、堀川正美、粒来哲蔵、清水正一、笹原常与、牧羊子、田村隆一、石原吉郎、木津豊太郎、浜田遺太郎、野田理一、扇谷義男、清岡卓行、則武三雄、金子光晴×北園克衛×壷井繁治×村野四郎、衣更着信 ほか

詩学 昭和28年10月〜昭和34年度詩学年鑑(第8巻第10号〜14巻2号)のうち計63冊―人見勇追悼(扇谷義男)、二つの反駁(鮎川信夫)、二十代の発言(飯島耕一×高橋左近×谷川俊太郎×大岡信×中村稔×川崎洋×山本太郎×嵯峨信之×木原孝一)、戦後詩人論(大岡信)、現代詩人の問題(黒田三郎)、詩人の社会的責任ということ(鮎川信夫)、氷つた焔(清岡卓行)、新詩風土記(福井)(則武三雄)、五十代の発言(金子光晴×北園克衛×壷井繁治×村野四郎)、海港小景(衣更着信)、異数の世界(吉本隆明)、死の灰詩集論争の背景(鮎川信夫)、戦後詩人論(吉本隆明)、見えない配達夫(茨木のり子)ほか 稲並昌幸(城昌幸) 発行兼編輯人/鮎川信夫、飯島耕一×高橋左近×谷川俊太郎×大岡信×中村稔×川崎洋×山本太郎×嵯峨信之×木原孝一、吉本隆明、西脇順三郎、金井直、高野喜久雄、原條あき子、谷川俊太郎、井上多喜三郎、安東次男、長谷川龍生、那珂太郎、上田敏雄、小林善雄、三好豊一郎、茨木のり子、黒田三郎、北園克衛、谷川雁、永瀬清子、飯島耕一、大岡信、牟礼慶子、中村稔、山中散生、桑原圭介、吉野弘、港野喜代子、高田敏子、中江俊夫、中桐雅夫、丸山豊、岡崎清一郎、関根弘、黒部節子(転載)、白石かずこ、木下夕爾、鳥居良禅、菅原克己、天野忠、西川満、新川和江、岩田宏、堀川正美、粒来哲蔵、清水正一、笹原常与、牧羊子、田村隆一、石原吉郎、木津豊太郎、浜田遺太郎、野田理一、扇谷義男、清岡卓行、則武三雄、金子光晴×北園克衛×壷井繁治×村野四郎、衣更着信 ほか [44689]

31,500円(税込)
 
画像: 朝鮮・台湾・海南諸港 野上豊一郎、野上弥生子 著

朝鮮・台湾・海南諸港 野上豊一郎、野上弥生子 著 [44672]

6,000円(税込)
 
画像: アスファルトの上 河野典生 著

アスファルトの上 河野典生 著 [44673]

3,800円(税込)
 
画像: 上空の城 赤江瀑 著

上空の城 赤江瀑 著 [44674]

600円(税込)
 
画像: 戯曲 黒蜥蜴 三島由紀夫 著

戯曲 黒蜥蜴 三島由紀夫 著 [44676]

6,000円(税込)
 
画像: 草の感情―三栗健詩集 三栗健 著

草の感情―三栗健詩集 三栗健 著 [44678]

2,000円(税込)
 
画像: 詩集 花喰い鳥 宮田恭子 著

詩集 花喰い鳥 宮田恭子 著 [44679]

2,000円(税込)
 
画像: 天河庭園集 岡井隆 著

天河庭園集 岡井隆 著 [44681]

2,400円(税込)
 
画像: 歌集 歳月の贈物 岡井隆 著

歌集 歳月の贈物 岡井隆 著 [44682]

600円(税込)
 
画像: 拳闘夜話―若き日の切抜集 田邊登美子 著

拳闘夜話―若き日の切抜集 田邊登美子 著 [44683]

15,000円(税込)
 
画像: 曠野の歌―深尾道典シナリオ集 深尾道典 著

曠野の歌―深尾道典シナリオ集 深尾道典 著 [44685]

1,500円(税込)
 
画像: 文展十年(美術叢書 第5編) 青木小四郎 著

文展十年(美術叢書 第5編) 青木小四郎 著 [44686]

1,800円(税込)
 
(2340件/4806件)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット