What's New
新入荷30点(『鉄道教育』、詩集、人物ほか)
2014年07月30日
鉄道教育 昭和13年7月号(第19年第7号)―再遊台湾片見(佐藤敬三)、通行税と連帯清算関係に就て(寺松文治)、実用旅行話(19)(澤村愛策)ほか 佐藤敬三、寺松文治、澤村愛策、大西久雄 ほか
鉄道教育 昭和13年6月号(第19年第6号)―大阪の三日間(大槻信治)、東京市に於ける交通機関の今昔(山脇秀輔)、軍事鉄道(2)(佐々木伝太郎)ほか 大槻信治、山脇秀輔、佐々木伝太郎、鈴木清彦 ほか
鉄道教育 昭和13年4月号(第19年第4号)―陸上交通事業調整法に就て(鈴木清秀)、国策と鉄道運賃政策(鉄道省)、軍事鉄道(佐々木伝太郎)ほか 鈴木清秀、鉄道省、佐々木伝太郎、大山秀雄 ほか
丸地守詩集 拒む鳥(日本現代対訳(英・韓)詩人叢書 1) 丸地守 著/Michael Huissen 英訳/姜晶中 韓訳
聞かずにわかる 結婚式の案内―附・媒介人の心得(家庭実益叢書) 池田松野 著
日本女子大学校規則―並 附属高等女学校規則、附属豊明小学校規則、附属豊明幼稚園規則
青 創刊号(1969年秋)―無題(森山啓)、二つの血(小林井津志)、新春法要(前坂順三郎)ほか 森山啓、小林井津志、前坂順三郎、山下七志郎 ほか
栄養上必須の最新知識―(ドイツの生活改善運動) 宮入慶之助 著