What's New
新入荷29点(「教育画報」、人物、文学、雑誌、日本史ほか)
2014年02月12日
教育画報 第16巻第5号(大正12年7月1日)―鮎の話(日暮忠)、蛋白石化する大森林(渡邊萬次郎)、養老滝とその伝説(藤澤衛彦)ほか 日暮忠、渡邊萬次郎、藤澤衛彦、山内繁雄 ほか
教育画報 第16巻第6号(大正12年8月1日)―食用蛙とその飼養(菖蒲治太郎)、野生作物より栽培作物まで(鈴木清)、越後白根の凧合戦(野澤康平)ほか 菖蒲治太郎、鈴木清、野澤康平、竹内松次郎 ほか
教育画報 第18巻第2号(大正13年8月1日)―朝顔の遺伝と交配手術(三宅驥一)、緬羊の放牧(芝田清告)、南日本アルプスの跋渉(高橋健吉)ほか 三宅驥一、芝田清告、高橋健吉、横山又次郎 ほか
教育画報 第18巻第3号(大正13年9月1日)―食料問題としての魚族(井上長太郎)、朝鮮の民家(今和次郎)、街路樹と散歩道(方米治郎)ほか 井上長太郎、今和次郎、方米治郎、三宅驥一 ほか
教育画報 第18巻第4号(大正13年10月1日)―畸形の話(桂秀三)、北米の名勝(渡邊萬次郎)、独逸の体育大学(北豊吉)ほか 桂秀三、渡邊萬次郎、北豊吉、阿部三虎 ほか
地球上に於ける最も非凡なる英傑―瑞西王チャールス十二世伝 ヴォルテール 著/小川平吉 訳
みんなの郵便文化史―近代日本を育てた情報伝達システム 小林正義 著