What's New

新入荷22点(「教育画報」、思想、文学ほか)

2014年02月09日

教育画報 第15巻第6号(大正12年2月1日)―日本庭園と西洋庭園(原煕)、鯨の習性(田子勝彌)、大砲の話(4)(谷村豊太郎)ほか 原煕、田子勝彌、谷村豊太郎、大西林五郎 ほか

教育画報 第16巻第1号(大正12年3月1日)―日本の「コレラ」下(竹内松次郎)、大砲の話(5)(谷村豊太郎)、氷の話(愛知敬一)ほか 竹内松次郎、谷村豊太郎、愛知敬一、白澤保美 ほか

教育画報 第16巻第2号(大正12年4月1日)―玳瑁と鼈甲(丸川久俊)、ヴイタミン(田村憲造)、胡桃の話(草野計起)ほか 丸川久俊、田村憲造、草野計起、東木龍七 ほか

教育画報 第16巻第3号(大正12年5月1日)―地質時代の大動物(早阪一郎)、地質学上から見た島原半島の地震(佐藤傳蔵)、家庭の電化(上)(伊藤金二)ほか 早阪一郎、佐藤傳蔵、伊藤金二、ベンヂャミン・ハンレー ほか

教育画報 第16巻第4号(大正12年6月1日)―陸奥蕪嶋の鴎(和田干蔵)、電気機関車の話(橋本新助)、台湾行啓の摂政宮殿下(記者)ほか 和田干蔵、橋本新助、早阪一郎 ほか

空の王者 飯沼飛行士 熊澤利吉 著

非進化論と人生 石川三四郎 著

海の夫人(イブセン傑作集) イブセン 著/島村抱月 訳

自我偈の講話―法華経の眼目(教養文庫) 清水谷恭順 著

三人は帰った アグネス・キース 著/山崎晴一 訳

一休和尚漫遊記(講談全集) 大日本雄弁会講談社 編著

新興 歌謡曲全集 昭和二十五年度版 藤村閑夫 編

耶蘇の生涯(杜翁記念文庫 3) ヱルネスト・ルナン 著/加藤一夫 訳

論理の話(吾等何を学ぶべき乎 第2期・第8編) 安島健 著

麦と兵隊 火野葦平 著

研究会挿話(新鋭文学叢書) 窪川いね子 著

昆虫記 3 アンリ・フアブル 著/椎名其二 訳

毎日年鑑 1924年版(大正13年版) 大阪毎日新聞社 編

迷信 新城新蔵 著

修道院生活 三木羅風 著

文話文例 少女模範文 友納友次郎 著

奉天城―満洲建国記1 鑓田研一 著

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット