What's New
新入荷15点(「教育画報」、家政、礼儀作法ほか)
2014年02月05日
教育画報 第15巻第1号(大正11年9月1日)―火星の話(豊島慶彌)、海の底(梶山英二)、清涼飲料水の話(高木勝太郎)ほか 豊島慶彌、梶山英二、高木勝太郎、内田寛一 ほか
教育画報 第15巻第2号(大正11年10月1日)―人為淘汰で変つた動物(石川千代松)、花百合の話(藤巻雪生)、大砲の発達史(2)(谷村豊太郎)ほか 石川千代松、藤巻雪生、谷村豊太郎、内田清之助 ほか
教育画報 第15巻第3号(大正11年11月1日)―落葉の話(恩田経介)、寒海の貴重獣=膃肭臍と臘虎(妹尾秀實)、金魚の虱(日暮忠)ほか 恩田経介、妹尾秀實、日暮忠、中村久四郎 ほか
教育画報 第15巻第5号(大正12年1月1日)―野猪と家豚(石川千代松)、加奈太に於ける養狐業(石野敬之)、風車の話(宮城音五郎)ほか 石川千代松、石野敬之、宮城音五郎、遠藤美壽 ほか
世界に於ける自然地理区、地理教材としての地形図の研究、郷土地誌としての新潟県の地形図研究―附録 地域的取扱に拠る地理科指導系統案 高田師範学校附属小学校 編
古今名棋譜 名人最後の勝負碁―日本囲碁選手権手合 読売新聞社