What's New

新入荷25点(教育、社会、野球雑誌ほか)

2014年01月09日

女中さん読本 全 田中法善 校閲

勤労政策の発展 豊原又男、石原義治 著

警察実務教科書 第3巻(地理篇) 警視庁警務部警務課教養係 編

北海道帝国大学創基五十周年記念祝典報告

北海道帝国大学創基五十周年記念講演集―植民界に於ける二大運動に就て(高岡熊雄)、化学上の未開拓地(鈴木梅太郎)、刃物及び日本刀の切味に就て(本多光太郎)ほか

女子理科 新編鉱物界 大正八年版(大正7年5版) 竹島茂郎、近藤耕蔵 著

秋山光和博士年譜・著作目録 秋山光和博士の還暦を祝う会 編

吉川逸治教授年譜・著作目録 吉川逸治教授の古稀祝賀記念会 編

中学校鉱物学教科書 安東伊三次郎 著

桃源遺事

尋常小学算術書 第三学年教師用

帝国理学研究所設立の必要 中村清二 著

新傾向に依る模範学習問題集(昭和21年度)―受験準備予習復習 中央文化社学術部 編

第六回版画展出品目録 恩地孝四郎、平塚運一、川西英 ほか

現代社会事業の基礎 日本社会事業専門学校 編

すゝきのにほひ(薄の匂ひ)―忠婢孝子 緑綬褒章竹内いし女伝 小嶋政吉 序/塩谷俊太郎 述

教科用図書関係法令集

戦後沖縄教育小史―教育民立法成立の過程 上沼八郎 著

商業美育新梯 創作一般 巻2 美育振興会 編

奨学生生活調査報告(昭和26年1月末現在)

青年学校青年学校教員養成所ニ関スル調査

ベースボールニュース 605号(昭和23年6月1日)―プロ野球を強くするために(浜崎眞二)、1948年度のクリーンアップ・トリオ(石谷逸夫)、球は生きている(藤沢桓夫)ほか 浜崎眞二、石谷逸夫、藤沢桓夫、北林眞一郎 ほか

ベースボールニュース 606号(昭和23年6月15日)―タイガースの連覇に難色あり(鈴木惣太郎)、連続打音の快味(山本邦)、野球ファン街頭録音(西村小楽天)、球は生きている(藤沢桓夫) 鈴木惣太郎、山本邦、西村小楽天、藤沢桓夫 ほか

野球界 昭和7年12月号―六大学リーグ戦記、リーグ戦見たまゝ聞いたまゝ(神宮雀)、早大軍宿将・岡見吉博論 ほか(野球界 第22巻第16巻) 神宮雀、横井春野、松井孝敏 ほか

野球界 昭和10年12月号―早慶戦とリーグ戦号 早慶一回戦私の審判観(関口慶一郎)、病床の若原投手(納戸町雄)ほか 関口慶一郎、納戸町雄、野平一夫 ほか

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット