What's New
新入荷22点(文芸誌、同人誌など)
2013年07月14日
「杼」 創刊号(NUMBER1)―批評・読むための詭計 蓮實重彦(インタビュー)、江中直紀、富岡幸一郎、渡部直己 ほか
文藝 1982年11月―佐川君からの手紙(唐十郎)、東京の夕焼け(後藤明生)、虚空に季節あり(谷川雁)ほか(文藝 第21巻第11号) 唐十郎、後藤明生、谷川雁、澁澤龍彦 ほか
日本の文学 特別集―昭和文学とはなにか 大久保典夫、小笠原克、平岡敏夫 ほか
現点 7号 現代日本文学研究―特集 後藤明生 後藤明生(インタビュー)、高橋英夫、鈴木貞美、東郷克美 ほか
季刊 アーガマ 1997 SPRING―特集・諫言の歴史(季刊 アーガマ NO.141) 竹山恭二、渡辺一雄、飯尾憲士 ほか
群像 1975年2月―新鋭女流創作特集 対談・平野謙・松本清張(群像 第30巻第2号) 津島祐子、吉行理恵、金井美恵子、杉浦愛子 ほか
早稲田文学 1989年7月―特集 石川淳(早稲田文学 No.158) 鈴木貞美、小林恭二、江中直紀、池内紀 ほか
早稲田文学 1985年10月―特集 ロラン・バルト(早稲田文学 No.113) 大石雅彦、金井美恵子、小林康夫、沢崎浩平 ほか
早稲田文学 1973年9月―同時代の証言・文学は憎悪のうちにはない(エズラ・パウンド・インタビュー、鍵谷幸信・訳)(早稲田文学 第5巻第9号) エズラ・パウンド、鮎川信夫、長田弘、鈴木沙那美 ほか
早稲田文学 1974年9月―梶井基次郎・『檸檬』まで(鈴木沙那美) ほか(早稲田文学 第6巻第9号) 鈴木沙那美、金井美恵子、清水哲男、財部鳥子 ほか
第2次東大文学 創刊号(1) 鈴木貞美、加藤典洋、丹下誓、五味俊夫 ほか
変蝕 1~7号 計7冊 鈴木沙那美、加藤典洋、丹下誓、若森栄樹 ほか
学園 43号―特集・われらの内なる現代、オリエンテーション特集・大学革新 鈴木沙那美、芝山幹郎(銀杏並樹賞)、長田弘 ほか
四次元 詩と詩論 第3号―特集=詩と民話、小特集=山之口貘 長谷川四郎、澤村光博、黒田喜夫、入沢康夫 ほか
新文芸創造誌 イデイン 1973秋―特集 稀有の女流尾崎翠 山田稔、鈴木沙那美、加藤由紀子 ほか
イデイン NO.4 (1972 OCT.)(イデイン) 堀内幸枝、鈴木沙那美、稲垣真美、橋本治(イラスト)ほか
現代詩手帖 1969年3月―小特集=吉本隆明(現代詩手帖 第12巻第3号) 吉本隆明、北川透、唐十郎×鈴木志郎康(対談)ほか
早稲田文学 1981年2月(早稲田文学 57号) 増田みず子、吉増剛造、鈴木沙那美、仲山清 ほか
早稲田文学 1977年11月―特集 ヌーヴォー・ロマンその後(早稲田文学 18号) クロード・シモン、清水徹、平岡篤頼 ほか
早稲田文学 1979年9月(早稲田文学 40号) 遠藤周作×平岡篤頼(対談)、鈴木沙那美、古屋美登里 ほか
早稲田文学 1976年10月―連続特集 犯罪とその日常(その一)(早稲田文学 第1巻第5号) 加賀乙彦、佐木隆三、川本三郎、平岡正明 ほか
文芸誌 すばる VOL.30('77/8)―特集 文学にとっての現代 小島信夫×ジョン・ガードナー×宮本陽吉 上林暁、粕谷栄市、野口冨士男、中上健次 ほか