What's New

新入荷42点(詩、音楽、文芸、社会ほか)

2013年07月07日

萬国太陽旗 創刊号(昭和6年8月1日)―温健派(萩原朔太郎)、詩・ものもらひの話(山之口貘)、詩・隅田川(鈴木政輝)、絵はがき(堀辰雄)ほか(萬国太陽旗 第1号) 萩原朔太郎、山之口貘、鈴木政輝、堀辰雄 ほか

朝日新聞 縮刷版 昭和17年1月~12月 12冊セット

エピクテタス遺訓 エピクテタス 著/高橋五郎 訳

自警 新渡戸稲造 著

モンテッソリー教育法真髄 河野清丸 著

モンテッソリー教育法と其応用 河野清丸 著

財政学(早稲田叢書) シー・エフ・バステーブル 原著/井上辰九郎、高野岩三郎 訳

訂正増補 財政と金融 第11版 田尻稲次郎 著

作曲家 藤井清水 呉市昭和地区郷土史研究会 編

作曲の手引 パウル・ヒンデミット 著/下総皖一 訳

ピアノの構造・調律・修理 福島琢郎 著

晴耕雨読集 木村荘太 著

萬花地獄(吉川英治全集 第6巻) 吉川英治 著

江戸役者 邦枝完二 著

歌麿をめぐる女達 邦枝完二 著

原理教材 遊戯及競技法精義―改正要目準拠 眞行寺朗生 ほか 著

運動と競技(大日本百科全集) 橋戸信 著

満洲移民の新しき道 鎌田澤一郎 著

支那新人国記 園田一亀

朝の結滞―乾直恵全詩集 乾直恵 著

不思議な時計―堀内幸枝詩集 堀内幸枝 著

紫の時間―堀内幸枝詩集 堀内幸枝 著

詩集 夕焼が落ちてこようと 堀内幸枝 著

詩文芸 創刊号―詩人の小説特集号 大雪(高橋新吉)、八穂の記(及川均)、詩人の一家(山之口貘)ほか 金子光晴、高橋新吉、及川均、山之口貘、谷川俊太郎、岸田衿子 ほか

季節 詩の手帖 第2~8号 7冊セット―特集・詩人の小説(3号)、リンゲルナッツ詩抄(4号)、座談会・現代詩の難解性(鮎川信夫、吉田精一ほか、5号)ほか(季節) 西脇順三郎、村野四郎、田村隆一、稲垣足穂、小野十三郎 ほか

現代詩 創刊号(1954年7月)~1955年5月、8月、10月、1956年1月~3月、1958年8月 計16冊セット 安東次男、飯島耕一、石垣りん、黒田三郎、吉本隆明、永瀬清子、谷川雁、天野忠、谷川俊太郎 ほか

村野四郎全詩集 村野四郎 著

豚と鶏―秋山清初期詩集 秋山清 著

白い花―秋山清詩集 秋山清 著/吉本隆明 解説

呪諦夢 第1号 吉里俊郎、宮尾直也、遠藤正博、貴田武志、小林政宏 ほか

異邦人―辻井喬詩集 辻井喬 著/入野義郎 作曲

DOLUS EST 1 聖家族―短詩集 藤井昇 著

是非の帽子―藤富保男詩集 藤富保男 著

詩集 正確な曖昧 藤富保男 著

詩集 ウエストサイド物語 柴田恭子 著

音楽―那珂太郎詩集 那珂太郎 著

詩集 停車場 太田浩 著

冬の炎―笹沢美明詩集 笹沢美明 著

詩集 泥と花と太陽と 中川友義 著

モーターボートとヨット 創刊号(第1巻第1号)~第1巻第6号 6冊セット(モーターボートとヨット) 小沢吉太郎、北川視郎、ベイジル・グリンヒル ほか

荒地詩集1953広告・申込書(封書付。差出人・鮎川信夫署名あり) 鮎川信夫

草原 1~5号―ふぐりと原子ピストル(小島信夫)、トラブル(林順)、自由を我等に(森英郎)、史譚呂后(二木順)ほか(草原) 小島信夫、林順、森英郎、二木順 ほか

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット